白菜とハムの中華クリーム煮

しんがし畑
しんがし畑 @cook_40053456

話題入り、ありがとう!さっぱり軽~いやさしい風味のクリーム煮。
冷蔵庫にあるもので簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
白菜の消費に。
冷蔵庫にあるもので作りました。
中華の晩御飯のあと一品に便利です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白菜 200g(4枚位)
  2. しめじ 40g
  3. 長ネギ 1/2本
  4. ロースハム薄切り 2枚
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 小匙2
  6. サラダ油 小匙2
  7. ゴマ 小匙1
  8. 少々
  9. コショウ 少々
  10. 砂糖 ひとつまみ
  11. 牛乳 100㏄
  12. 200㏄
  13. 片栗粉 大匙1

作り方

  1. 1

    白菜は繊維に沿って幅1.5㎝×6,7㎝に切る(葉が伸びる方向に縦に)。長ネギは斜め切り、しめじは小房に分ける。

  2. 2

    ハムは1/2のサイズに切ったものを1㎝幅程に短冊に切っておく。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し、ネギ→白菜の軸→しめじ→白菜の葉の順に、ややしんなりする程度に炒める。

  4. 4

    3に水とハム、鶏ガラスープの素、砂糖を加えて柔らかくなるまで中火で煮る。(5~10分位)

  5. 5

    牛乳を加えて一煮立ちさせたら、塩、コショウで味を調えて、倍量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。

  6. 6

    最後に香り付けのゴマ油をまわしかけたら、出来あがり。

コツ・ポイント

具を炒める時は焦がさないように注意して下さい。
白く仕上がらない事があります。
牛乳を入れたらぐらぐらと煮立たせないように。
牛乳が分離してしまう事があります。
しめじは、マッシュルームの缶詰に代えてもOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しんがし畑
しんがし畑 @cook_40053456
に公開
家庭菜園でたくさんの種類の野菜を無農薬・無化学肥料で育てています。いっぱいとれた野菜を美味しく&無駄なく&たくさん食べるレシピを、日々考案中。(レシピは随時見直し、微修正します)基本、甘さ控えめ、どちらかというと濃い味ではない・・・と思いますが。どうぞよろしくです!
もっと読む

似たレシピ