具沢山☆鍋焼き年越し蕎麦。

北のデビル。 @cook_40020175
具沢山鍋焼き年越し蕎麦。
このレシピの生い立ち
妊娠中から鍋焼きうどんにハマり、年越しランチには蕎麦で作ります。一品でお腹いっぱい、忙しい時に便利です。
具沢山☆鍋焼き年越し蕎麦。
具沢山鍋焼き年越し蕎麦。
このレシピの生い立ち
妊娠中から鍋焼きうどんにハマり、年越しランチには蕎麦で作ります。一品でお腹いっぱい、忙しい時に便利です。
作り方
- 1
鴨肉か鶏肉の脂が出るよう鍋で焼き付け、ぶつ切りの長葱もその脂で焼き付ける。
- 2
鍋にみりんを入れて中火で加熱し、煮立てて煮切ったら醤油と水を加え、顆粒だしも入れる。
- 3
ごぼうは洗い、包丁の背かたわしで皮を軽くこそげるようにし、ささがきにして鍋に加える。
- 4
舞茸は手を裂いて、椎茸なら食べやすく切って入れる。
- 5
鍋が煮立ったら、蓋をし、ごぼうが柔らかくなるまで煮る。この間に具材の準備をし、茹でる必要がある生蕎麦や干蕎麦は茹でる。
- 6
茹でた蕎麦は流水で揉み洗いし、冷水で締めて、ザルに揚げておく。
- 7
水菜は洗って5cmくらいに切っておく。長葱も小口切りする。
- 8
アクを取り、蕎麦を入れ、箸で解し、好みで卵を割り入れ、蓋をして煮る。
- 9
卵が白っぽくなったら、長葱と水菜を乗せて蓋をし、一煮立ちさせてサッと煮る。
- 10
丼に鍋焼きを取り分けて一味や七味でどうぞ。
お好みでかき揚げ、てんぷら、天かすなど加えても。 - 11
具沢山。
今年は天婦羅も煮ました。後乗せする場合はチンすると更に美味しいです。
コツ・ポイント
みりんを最初に必ず煮切る。長葱は斜めに切り先に入れて煮込んでも。天婦羅は最後に乗せても良し、お好きなタイミングでどうぞ。
似たレシピ
-
日本蕎麦の豚しゃぶ鍋 ※年越しそばにも 日本蕎麦の豚しゃぶ鍋 ※年越しそばにも
豚肉の甘みが引き立つしゃぶしゃぶ鍋です。ポン酢やゴマだれよりお肉の美味しさがわかります。材料が少ないのもポイント。 maikosan☆☆ -
-
-
今年の年越しそばは鍋焼きカレーうどんだ! 今年の年越しそばは鍋焼きカレーうどんだ!
お正月のおせちに飽きたらカレーうどんにしましょ!うどんで寒い夜にほっこりしませんか?めんつゆで簡単に作れますよ! しるびー1978 -
-
-
-
-
出汁の材料2つ☆美味し~♡鶏鍋(鴨鍋風) 出汁の材料2つ☆美味し~♡鶏鍋(鴨鍋風)
*鴨鍋写真追加しました♡鍋の出汁は水、醤油、みりんのみ♡だけど超美味しい鍋ができちゃいます♡鴨南蛮風の鶏鍋です♪ nahosahoママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20436168