即席☆鰹の粉末だし

caterina
caterina @cook_40052690

時間のある時に作っておくと大変便利な粉末鰹だしです。
全部お腹の中に納まり、猫も食べない出し殻が出ないので経済的です。
このレシピの生い立ち
ミキサーの宣伝で、鰹節、昆布、じゃこ、胡麻などで振り掛けを作ってたのをTVで見て、試したところ鰹節が綺麗な粉末になったので、おだし用に鰹節だけをフードプロセッサにかけ即席の粉末だしとして愛用しています。

即席☆鰹の粉末だし

時間のある時に作っておくと大変便利な粉末鰹だしです。
全部お腹の中に納まり、猫も食べない出し殻が出ないので経済的です。
このレシピの生い立ち
ミキサーの宣伝で、鰹節、昆布、じゃこ、胡麻などで振り掛けを作ってたのをTVで見て、試したところ鰹節が綺麗な粉末になったので、おだし用に鰹節だけをフードプロセッサにかけ即席の粉末だしとして愛用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰹節(本枯節) お好みの量

作り方

  1. 1

    問屋さんで安く購入した2gずつのパックになっている本枯節を使っています。

  2. 2

    フードプロセッサに鰹節を入れ、撹拌する。

  3. 3

    滑らかな粉末上になるまで撹拌する。

  4. 4

    粉末になると嵩低くなるので、更に鰹節を何パックか加え、撹拌する。

  5. 5

    細かく滑らかな粉末になったら出来上がり。

  6. 6

    ジャム等の空き瓶に入れて保存します。
    量が多くなって瓶が2つになる時は、2つ目は冷蔵庫で保存しています。

コツ・ポイント

特にありませんが、お出しを取る時に漉さないので、なるべく細かい粉末になるまでフードプロセッサにかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caterina
caterina @cook_40052690
に公開
スウェディッシュマッサージやエステの仕事をする中で、行き着いたのが「美肌と健康を作るのは、化粧品やサプリではなく、やっぱり毎日の食事」だという事。『食べる事は生きる事』を座右の銘に、ローフードマイスターでもあり、糖質制限食を心がけている、日々の簡単レシピをゆるゆると分かち合えたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ