豆腐と鳥むね肉のナッツ炒め

よっしー25 @cook_40238239
生姜が効いて、薄味でも美味しい♪
このレシピの生い立ち
鳥のカシューナッツ炒めを目指して、
妊娠で蛋白質をたくさんとりたくて豆腐を追加、かつ塩分制限中なので、薄味でも美味しいように生姜を多めに入れたら美味しかった(*^^*)ので、アップしました♪
豆腐と鳥むね肉のナッツ炒め
生姜が効いて、薄味でも美味しい♪
このレシピの生い立ち
鳥のカシューナッツ炒めを目指して、
妊娠で蛋白質をたくさんとりたくて豆腐を追加、かつ塩分制限中なので、薄味でも美味しいように生姜を多めに入れたら美味しかった(*^^*)ので、アップしました♪
作り方
- 1
豆腐を水切りする。
ひじきを水で戻す。水戻し不要なタイプなら不要。 - 2
鳥むね肉の繊維に切り込みを入れて(ラップして棒で叩いてもよし)、一口大に切る。
カシューナッツを4つ位に切り分ける。 - 3
しめじは石突きを切り落として一房ずつに分ける。人参は短冊切りにする。玉葱は細切りにして長さを半分にする。好みで良い。
- 4
フライパンに鳥むね肉を入れ中火で焼き目をつけながら、空いた所で他の具を炒める。①を加えて潰しながら手早く炒める。
- 5
鳥むね肉に焼き目が付いたら、☆を加えて蓋をして火を通す。
コツ・ポイント
豆腐は出来上がりが水っぽくならないように水切りする。
鳥むね肉は長く火を通し続けないようにする。あわただしいのが嫌であれば、鳥胸肉に焼き目を付けて一旦取りだし、他の具を炒めて、☆を加える時に鳥胸肉を戻して蓋をして火を通してもよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20436601