サバとトマトの麻婆豆腐

marimi5
marimi5 @cook_40037277

トマトのグルタミン酸とサバのイノシン酸が美味しさの相乗効果。
ザックリと大きめのさば男くんはゴロゴロ食べごたえ充分。
このレシピの生い立ち
日本テレビ開局60年特別プロジェクト
「PEOPLE MAGNET TV」で照英さんと未利用魚について知り、思うところがあった。

だから、サバの美味しさをナンプラーとオイスターソースでまとめ、柚子皮で上品さをプラスしサバを活かした。

サバとトマトの麻婆豆腐

トマトのグルタミン酸とサバのイノシン酸が美味しさの相乗効果。
ザックリと大きめのさば男くんはゴロゴロ食べごたえ充分。
このレシピの生い立ち
日本テレビ開局60年特別プロジェクト
「PEOPLE MAGNET TV」で照英さんと未利用魚について知り、思うところがあった。

だから、サバの美味しさをナンプラーとオイスターソースでまとめ、柚子皮で上品さをプラスしサバを活かした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. さば男くん 200g
  2. 豆腐(絹) 1丁(300g)
  3. 長ネギ 1本分
  4. トマト 1個
  5. 生姜・にんにく 各1片
  6. ごま 大さじ3
  7. 200㏄
  8. 調味料
  9. 中華スープの素 小さじ1/2
  10. 豆板醤 小さじ2
  11. オイスターソース 大さじ2
  12. 紹興酒 大さじ2
  13. ナンプラー 小さじ1/2
  14. 水溶き片栗粉 大さじ2
  15. 仕上げ
  16. ネギ(青い部分) 大さじ2
  17. 花椒※なければ山椒 適量
  18. 柚子皮 適宜

作り方

  1. 1

    【下準備】
    豆腐=2㎝角に切る
    生姜・にんにく=みじん切り

  2. 2

    トマト=ざく切り
    ※飾り用に皮に部分を小さく切り別けておく

  3. 3

    長ネギ=みじん切り
    ※飾り用に青い部分を少し別けておく

    (小さい器が飾り用)

  4. 4

    【湯通し】
    豆腐は湯通ししてざるに上げておく

  5. 5

    【炒める】
    フライパンにごま油を入れ温めて

  6. 6

    さば男くんを入れていばらくさわらないで、固まってきたら大きく崩して大きめに炒める

  7. 7

    焦げ目がついてきたら、生姜とニンニクを入れて香りが出るように炒める。

  8. 8

    長ネギを入れて、更に炒め、香りが出て来たら

  9. 9

    調味料を入れて炒める。ザックリ混ぜたら

  10. 10

    水を入れて強火にする。

  11. 11

    トマトを入れて更に煮込む。
    トマトが煮崩れたら。

  12. 12

    豆腐を入れて優しく混ぜ

  13. 13

    豆腐が温まったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  14. 14

    皿に盛り付け、飾り用の長ネギ、トマトを飾り、花椒、柚子皮を散らして完成。

  15. 15

    さば男くん
    http://www.soitoshigyokyo.jf-net.ne.jp/sabao.html

  16. 16

    残念ながら、さば男くんが手に入らなけれは合いびき肉や、さばを叩いて使っても

コツ・ポイント

さば男くんの軽い焦げ目は旨味になる。
中華スープの素はお使いのメーカーによって多少前後。200㏄に溶く分量で調整して。
≪POINT≫
⑬=一度火を止めて混ぜるとダマになりにくい。混ざったら、ひと煮たちさせるとトロミが抜けにくい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marimi5
marimi5 @cook_40037277
に公開
TV・映画・CM等ムービーやスチールのフードコーディネーターや音楽番組のAP、飲食店コンサルとか。早雲さん、幻庵さん、山の者、光國さん、蜂須賀家政さん、すき。https://www.instagram.com/marimi0505
もっと読む

似たレシピ