基本の紅白なます◇お節☆正月&お食い初め

動画&掲載本&500れぽ大感謝
なますくらいは自宅で作ろうとしている人にお勧め☆甘過ぎず~酸っぱ過ぎず~丁度良い塩梅♡
このレシピの生い立ち
昨年作ったなますを、人にあげたところ好評だったので。
我が家の味として覚書に^^
基本の紅白なます◇お節☆正月&お食い初め
動画&掲載本&500れぽ大感謝
なますくらいは自宅で作ろうとしている人にお勧め☆甘過ぎず~酸っぱ過ぎず~丁度良い塩梅♡
このレシピの生い立ち
昨年作ったなますを、人にあげたところ好評だったので。
我が家の味として覚書に^^
作り方
- 1
今回は味を重視しますので、できれば計量は行って下さい。
(皮を向いた大根1/3本・人参1/2本が目安) - 2
大きさを揃えて千切りにします。
できるだけ細く切った方が味が馴染みます。
※コツ・ポイント参照 - 3
塩を入れ手で少し揉んで、5分ほど置いておきます。
その間に★の調味料を混ぜて用意しておきます。 - 4
しんなりしたら、両手で水分を絞ります。(一度に全部は無理なので、3等分にすると良いです)
※コツ・ポイント参照 - 5
③で準備した★の調味料に混ぜ込んでよく馴染ませます。
- 6
そのまま冷蔵庫で寝かせて出来上がり。
保存は冷蔵庫で約1週間程持ちます。 - 7
★お酢は穀物酢でも米酢でもお好みで♪
お酢によって酸味加減は違ってきます。 - 8
レシピID : 20283288の「簡単☆お正月◇お雑煮◇(岐阜県中部地方)」も是非どうぞ♪
- 9
2017/11/10
クックパッドニュースで取り上げて頂きました♡
感謝感激です♬
詳しくは→ - 10
https://news.cookpad.com/articles/27051
- 11
2018/1/1のプレミアム献立に掲載して戴きました❀^^→
感謝感激です♡
皆様良いお年を~♬ - 12
- 13
2018.12.25「クックパッド料理動画」を作って下さいました^^
感謝&感激です♬ - 14
2017/11/06発売
『クックパッドの簡単おうち和食』(扶桑社)で掲載して戴きました。
感謝です♡^^ - 15
2020/11/25発売『cookpad plus 2021年冬号』(扶桑社)で掲載して戴きました。
感謝感激♡^^ - 16
2021/12/16発売「殿堂入りレシピも大公開! クックパッドで見つけた! 冬の人気レシピ」(扶桑社)で掲載!感謝
- 17
2022.1.2
クックパッドニュース★どんな風に食べる?おもちの食べ方でわかる「あなたの2022年のマネー運」掲載♬→ - 18
https://news.cookpad.com/articles/44450
- 19
☆2015.12.31❀10人話題入り
☆2016.1.4❀100人話題入り
有難うございます
^^♡
コツ・ポイント
シンプルなだけに根菜はしっかり計量を。
材料を絞る時は、あまりきつく絞り過ぎると味が強くなるので、程良く絞って下さい。
(絞って出た水は180ccくらいありました)
大根よりも人参の分量は少なくし、人参は大根よりできるだけ細く切ります。
似たレシピ
その他のレシピ