【覚書】レンチン赤飯

shuga57820
shuga57820 @cook_40081771

テレビで紹介されていたレシピ。栄養逃さずおいしくできたので覚書用です
このレシピの生い立ち
テレビではもち米1合でしたが、3合でもできました。

【覚書】レンチン赤飯

テレビで紹介されていたレシピ。栄養逃さずおいしくできたので覚書用です
このレシピの生い立ち
テレビではもち米1合でしたが、3合でもできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

もち米3合分
  1. (煮小豆)
  2. 小豆 適量
  3. 小豆の量の2倍
  4. もち米 3合
  5. 小豆 150g
  6. 煮汁用の水 450ml
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    もち米は水につけて一晩おいておく

  2. 2

    煮小豆を作る。小豆をフライパンに入れて黒ずんでくるまで乾煎りする。

  3. 3

    水を加えて弱火で30分ほど、茹で汁がなくなるまで茹でる

  4. 4

    煮小豆に水を足し、5分ほど煮て赤飯を炊く煮汁を作る。小豆と煮汁を分けておく。

  5. 5

    もち米をザルにあけて、水をきる。フライパンにもち米と煮汁を入れて、もち米に煮汁を吸わせる

  6. 6

    煮汁がなくなったら小豆を足して混ぜ合わせる。塩も足して混ぜ合わせる。

  7. 7

    耐熱容器に入れて蓋をして600wで10分加熱する。ひと混ぜしてから10分ほど蒸らす

コツ・ポイント

大きめの耐熱容器を使われた方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shuga57820
shuga57820 @cook_40081771
に公開
日々、簡単に作れるお料理を探しています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ