美味!餡掛け茶碗蒸し

a_plus_ki
a_plus_ki @cook_40143034

蒸し器がなくても美味しい茶碗蒸しができる!
このレシピの生い立ち
産後サポートで作ってもらった茶碗蒸しが美味しかったので備忘録。

美味!餡掛け茶碗蒸し

蒸し器がなくても美味しい茶碗蒸しができる!
このレシピの生い立ち
産後サポートで作ってもらった茶碗蒸しが美味しかったので備忘録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2個
  2. だし汁 300ml
  3. 小1/2
  4. ささみ(7mm角程度にカット) 1/3個
  5. 小1/2
  6. [餡掛けソース]
  7. 人参(細千切り) 1/4本
  8. エリンギ(薄く短冊切り) 1/3個
  9. ★だし汁 200ml程度
  10. ★白だし 小1程度
  11. 水溶き片栗粉(片栗粉:水) 小2:小4

作り方

  1. 1

    卵をよくといて、水で濡らしたザルで濾す。常温まで冷ましただし汁と酒を入れてやさしく混ぜ、耐熱皿に入れる。

  2. 2

    ささみに酒をかけ①に入れる。
    深さのある鍋でアルミホイルと水1cm程度を設置し火にかける(写真参照)。

  3. 3

    ②の水が温まったら耐熱皿を入れて蓋をする。火は中火〜弱火。
    15分前後加熱して、箸でお皿を動かしプルプルになったら完成。

  4. 4

    [餡掛けソース]
    ★を沸騰させて人参が柔らかくなるまで茹で、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら完成。

  5. 5

    ③に④をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

餡掛けは水分の量に合わせて水溶き片栗粉の量を調整してください。
餡掛けなしの場合は①に塩を入れて好みの塩っけに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
a_plus_ki
a_plus_ki @cook_40143034
に公開
2児のママ。元々料理が得意でなく、濃い味付けになりがちでした。産後サポートで作っていただいた料理がどれも優しい味かつ美味しすぎて、子供たちにいつか「ママのご飯が食べたい」と言ってもらえることを夢見て、許可をもらってせっせと記録中。(まとめのレシピご参照)
もっと読む

似たレシピ