ひじきの糀煮

gorshuayu
gorshuayu @cook_40296698

具材を糀の調味料と和えておくだけで、後は出汁も他の調味料も必要なしです。和えて煮るだけで簡単おかずの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作ってしまってたひじきの煮物を毎回美味しく作れるようにレシピを作りました。糀で腸内環境もバッチリです。

ひじきの糀煮

具材を糀の調味料と和えておくだけで、後は出汁も他の調味料も必要なしです。和えて煮るだけで簡単おかずの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作ってしまってたひじきの煮物を毎回美味しく作れるようにレシピを作りました。糀で腸内環境もバッチリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ひじき(乾燥) 15g
  2. 水煮大豆 70g
  3. 人参 40g
  4. 薄揚げ 1枚
  5. 醤油糀 大さじ2・1/3
  6. 甘糀 大さじ1
  7. 200cc
  8. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきを20分〜30分水に浸けて戻し、その後水気を切る。

  2. 2

    人参は千切り、薄揚げは熱湯をかけて油抜きし、4cm×1cm程度に切る。

  3. 3

    ボウルにひじき、水煮大豆、人参、薄揚げを入れ、醤油糀と甘糀を混ぜて15分程度置いておく。

  4. 4

    鍋に油を入れて熱し、③を入れて軽く炒める。

  5. 5

    油が回ったら水を入れて落とし蓋をして中弱火で10分煮る。

  6. 6

    蓋をとって中火にし、時々混ぜながら煮汁が少なくなるまで約5分煮る。

コツ・ポイント

煮る前に醤油糀と甘糀に漬けておくだけで後は出汁も調味料必要なしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gorshuayu
gorshuayu @cook_40296698
に公開
日本糀協会 糀エヴァンジェリスト、糀料理研究家、食材ソムリエです。糀を使ったお料理を日々研究しています。日本の伝統調味料である《糀》を手軽に使っていただけるレシピを考えていきます。
もっと読む

似たレシピ