菜の花✨酢味噌ごま和え✨

つぼみ食堂 @cook_40286818
美味しい比率の酢味噌に、 ゴマをプラスして作りました✨ 菜の花の苦味と合いますよ♪♪
このレシピの生い立ち
菜の花が大好きです。色々な食べ方ありますが、美味しい食べ方のひとつです。
菜の花✨酢味噌ごま和え✨
美味しい比率の酢味噌に、 ゴマをプラスして作りました✨ 菜の花の苦味と合いますよ♪♪
このレシピの生い立ち
菜の花が大好きです。色々な食べ方ありますが、美味しい食べ方のひとつです。
作り方
- 1
ごまは、フライパンや鍋などで2〜3分程炒ってから、すり鉢などですっておく。粒の残りがまだあるぐらいな感じで。
- 2
基本の
酢味噌を作る。
レシピID 20451511
そこに、①のゴマを混ぜておく。 - 3
菜の花は洗って2〜3cmに切り、茎とつぼみ(葉)の部分と分けておく。お湯を沸かす。
- 4
お湯が沸いたら、分量外の塩(小さじ1/2)入れる。まず茎を入れて30秒、つぼみ(葉)入れて20秒茹でる。
- 5
時間がきたらすぐにざる上げし、冷水に落として菜の花を冷まします。手でギュッと絞って下さい。
- 6
⑤の菜の花をボールに入れる。
- 7
⑥にごまダレを入れる。和えるタレの量は、お好みで調節して下さい。お皿に盛り付けしてごま(分量外)を少し散らして出来上がり
コツ・ポイント
和える酢味噌ゴマタレの量は、味を見ながらお好みの量でどうぞ。美味しい比率で酢味噌を作っておけば、菜の花もお好きな量で、、、お好み次第ですよ♪♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20450115