ラップで作れる簡単☆恵方巻き

ゆうかずキッチン
ゆうかずキッチン @cook_40130415

巻き簾不要!手軽に巻き寿司が作れちゃいます!サーモン・アボカド・チーズの相性抜群!白胡麻がいいアクセント♪
このレシピの生い立ち
節分が近いということで、お家で作りやすい巻き寿司のレシピを考案しようと思いました!

ラップで作れる簡単☆恵方巻き

巻き簾不要!手軽に巻き寿司が作れちゃいます!サーモン・アボカド・チーズの相性抜群!白胡麻がいいアクセント♪
このレシピの生い立ち
節分が近いということで、お家で作りやすい巻き寿司のレシピを考案しようと思いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分(約2人前)
  1. ご飯 300g
  2. 25g
  3. 砂糖 小さじ2杯
  4. ひとつまみ
  5. サニーレタス 2枚
  6. スモークサーモン(スライス) 70g
  7. アボカド 小1/2個
  8. クリームチーズ 25g
  9. 海苔(19×21cm) 1枚

作り方

  1. 1

    ご飯は硬めに炊いておく。
    酢、塩、砂糖を混ぜて合わせ酢を作る。

  2. 2

    ご飯に合わせ酢を加え、水気が飛ぶまで混ぜる。
    白胡麻を加えてさっと混ぜる。

  3. 3

    アボカドはスライスに、クリームチーズは棒状に切る。サニーレタスは洗っておく。

  4. 4

    台にラップを敷き、海苔を乗せる。海苔の上2cmを残して、ご飯を乗せてまんべんなく広げる。

  5. 5

    手前側に、サニーレタス→スモークサーモン→アボカド→クリームチーズの順で乗せる。

  6. 6

    手前をラップごと持ち上げて、具材を軽く押さえながら巻く。巻き終わりを中に押し込むようにして形を整える。

  7. 7

    ラップで全体を包むようにし、全体を軽く押さえて形を整える。

  8. 8

    ラップをはずして、そのまま恵方巻きとして食べるもよし!切り分けるもよし!!^_^

  9. 9

    <1人前(1/2本) >
    エネルギー389kcal
    食塩相当量 1.93g

  10. 10

    アボカドはビタミンE豊富!抗酸化作用が期待できます。簡単に言えば老化防止!!

コツ・ポイント

具材はお好みでアレンジしてみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうかずキッチン
に公開
栄養士。食育栄養インストラクター。栄養士として病院で食事をつくってます!漬物や郷土料理など、おばあちゃんが昔から大切にしてきた料理を引継ぎ、伝えていきたいです。美味しく食べられて、身体にも嬉しい、そして簡単に作れるレシピを中心にUPしていきます!!
もっと読む

似たレシピ