カレー味のアサリ入りご飯

アサリの他、野菜やキノコも入り、彩り豊かなカレー味のご飯です。
具材を予め味付けし、炊き上がったご飯に混ぜ込んでいます。
このレシピの生い立ち
洋風のカレー味ご飯を度々作ってましたけど、ちょっと飽きて来たので、和風味にしてみようかと。
魚介類が入ったご飯が好きなので、今回、アサリに注目し、野菜やキノコも入れて、栄養バランスを良くしました。
カレー味のアサリ入りご飯
アサリの他、野菜やキノコも入り、彩り豊かなカレー味のご飯です。
具材を予め味付けし、炊き上がったご飯に混ぜ込んでいます。
このレシピの生い立ち
洋風のカレー味ご飯を度々作ってましたけど、ちょっと飽きて来たので、和風味にしてみようかと。
魚介類が入ったご飯が好きなので、今回、アサリに注目し、野菜やキノコも入れて、栄養バランスを良くしました。
作り方
- 1
アサリの身は洗い、ざるに上げる。牛蒡はささがきにし、サッと茹で、ざるに上げる。人参は小さめのいちょう切り。
- 2
シメジは石突きを除き、ほぐす。
- 3
①②の具材を鍋に入れ、☆の具材の調味料を加え、最初は菜箸でかき混ぜ、馴染んだら蓋をして煮る。そのまま冷ます。
- 4
冷めたら、具材と煮汁に分ける。煮汁は、180ccほどありました。
- 5
米を研ぎ、ザルに上げ、30分位置く。
- 6
炊飯器に米を入れ、※の炊飯の調味料と④の煮汁を加え、3合の目盛りまで水を足す。カレーパウダーを加え、軽く混ぜて炊飯開始。
- 7
炊き上がったら、④の具材を加え、混ぜ込む。
- 8
器によそり、ドライパセリを振って、彩り良く盛り付ける。
- 9
↑は、シメジの代わりに、シイタケで作ったものです。
コツ・ポイント
具材を炊き上がったご飯に混ぜ込むので、③では、しっかり煮付けて下さい。
彩り良く仕上げる為に、具材の煮付けには、白だしを使い、醤油は使っていません。
シメジの代わりに、他のキノコでも代用出来ます。
具材を予め味付けしておく一手間がコツです。
似たレシピ
-
**味付けしっかり!炊き込みご飯** **味付けしっかり!炊き込みご飯**
レシピ本に載っている炊き込みご飯は薄味すぎて口に合いません…。具材に味付けしてから普通に炊きます。具材は冷凍OK! パンダtoreno -
鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎ 鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎
きのこたっぷり。具材を煮た汁でご飯を炊き、炊き上がってから具材を混ぜるしっかり味の炊き込みご飯です。 humpybumpy -
春爛漫♪あさりと筍の簡単炊き込みご飯 春爛漫♪あさりと筍の簡単炊き込みご飯
旬の具材で簡単・お手軽♪ふっくらあさりとホクホクたけのこがゴロゴロ入った♡春の具だくさん炊き込みごはん(´▽`*) ぴょん太58 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ