かきとキムチのアンチョビキッシュ

阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451

濃厚な素材のうまみがまろやかに調和します♪
このレシピの生い立ち
からだ目覚める健康レシピで春の準備をしましょう!阪急オアシスがおすすめする発酵食品×春野菜レシピをご紹介!!

かきとキムチのアンチョビキッシュ

濃厚な素材のうまみがまろやかに調和します♪
このレシピの生い立ち
からだ目覚める健康レシピで春の準備をしましょう!阪急オアシスがおすすめする発酵食品×春野菜レシピをご紹介!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生がき(加熱用) 6個
  2. 菜の花(塩茹で2cm長さ) 2本
  3. キムチ(ざく切り) 30g
  4. トマト(ざく切り) 1/2個
  5. 食パンサンドイッチ用 2枚
  6. バター 適量
  7. 《卵液》
  8. 2個
  9. 豆乳 100cc
  10. 粉チーズ 大さじ2
  11. アンチョビ(みじん切り) 1本
  12. 高野豆腐 1/2枚
  13. 仕上げに粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    ①生がきは片栗粉大さじ2(分量外)で振り洗い、湯にさっと通して水気をしっかり取る。

  2. 2

    ②キムチ・トマトは軽く水気を取る。

  3. 3

    ③《卵液》高野豆腐を水に浸し柔らかくなったら水気を絞り、みじん切りにする。ボウルに卵割りほぐし、

  4. 4

    他の材料を混ぜ合わせ、1・2を加える。

  5. 5

    ④食パンにバターを塗り、耐熱の器に敷き、3の《卵液》を注ぎ入れる。

  6. 6

    ⑤220度に余熱をしたオーブンで卵液が固まるまで焼く。焼き上がったら粉チーズを振る。

コツ・ポイント

生ガキの下処理はしっかりとするのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451
に公開
阪急オアシスでは他にもたくさんのレシピをご紹介しております!詳しくは阪急オアシスHPへ♪http://www.hankyu-oasis.com/recipe/
もっと読む

似たレシピ