お父さんのトロトロビーフシチュー

クックRZZC6T☆
クックRZZC6T☆ @cook_40151627

我が家で「お父さんのビーフシチュー」と呼ばれるメニュー。子どもも大好き。残ったら、少しケチャップを加えてパスタソースに!
このレシピの生い立ち
「お父さんの…」といいながら、本当は「おばあちゃんのビーフシチュー」。美味しくて、レシピを教えてもらい、すっかり我が家の定番に。

お父さんのトロトロビーフシチュー

我が家で「お父さんのビーフシチュー」と呼ばれるメニュー。子どもも大好き。残ったら、少しケチャップを加えてパスタソースに!
このレシピの生い立ち
「お父さんの…」といいながら、本当は「おばあちゃんのビーフシチュー」。美味しくて、レシピを教えてもらい、すっかり我が家の定番に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. サラダ油 大さじ1
  2. ニンニクチューブ 適量
  3. 胡椒
  4. ホールトマト缶 1
  5. ブイヨン 1個
  6. 日本酒(赤ワイン) 50〜100cc
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. トマトケチャップ 大さじ1
  9. ウスターソース 大さじ1
  10. 玉ねぎ 2個
  11. シメジ 1株
  12. 牛肉 200g
  13. ジャガイモ 2個
  14. ニンジン 1本

作り方

  1. 1

    油をしいて、ニンニク、玉ねぎのスライスを炒めます。

  2. 2

    塩を軽く振ると、はやくしんなりします。しんなりしたら、シメジを入れて炒めます。(今日は入れ忘れて、後入れに…)

  3. 3

    牛肉を入れて炒めます。お好みで黒胡椒を振ります。
    日本酒を振り入れて、お肉に火を通します。

  4. 4

    ジャガイモとニンジンを加えて少し炒めます。具をしっかり残すなら大きめに、そして、しっかり炒めてください。

  5. 5

    玉ねぎが好きなら、大きめにカットしたもの(分量外)を後入れするのもおすすめです。

  6. 6

    ホールトマト缶を入れ、水(400cc)、ブイヨンを加えて煮込みます。我が家はここから圧力鍋で、5分加圧後、20分放置。

  7. 7

    トマトは木べらで細かくしてしまいます。面倒な場合は最初からカットトマト缶を使うのが◎。

  8. 8

    砂糖、トマトケチャップ、ウスターソースを入れ、塩胡椒で味をととのえて完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎは炒めた方が絶対美味しいです。その他のものは、軽く炒める程度で大丈夫です。圧力鍋を使うと、トロトロで美味しく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックRZZC6T☆
クックRZZC6T☆ @cook_40151627
に公開
備忘録で記録してます。いくつか公開になってます。見てくださる方がいたのが、嬉しくてそのまま公開してます。
もっと読む

似たレシピ