ザクザク☆ウマウマ!! 油淋鶏

KENNYsan
KENNYsan @cook_40237021

ビールにもご飯にも合う、最強のおかずです。
お好みの野菜を敷いてタレと一緒に食べると最高です!
このレシピの生い立ち
昔からの大好物!
にんにく、生姜が好きなのでみじん切りにしてタレにも加えてみました。

ザクザク☆ウマウマ!! 油淋鶏

ビールにもご飯にも合う、最強のおかずです。
お好みの野菜を敷いてタレと一緒に食べると最高です!
このレシピの生い立ち
昔からの大好物!
にんにく、生姜が好きなのでみじん切りにしてタレにも加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人前
  1. 鶏もも肉(皮付) 1枚
  2. 片栗粉 大さじ1.5
  3. ☆コショウ 適量
  4. ☆しょうゆ 大さじ1
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆生姜(すりおろし) 1かけ
  7. ☆にんにく(すりおろし) 生姜と同量
  8. ○しょうゆ 大さじ2
  9. ○酢 大さじ1
  10. ○砂糖 大さじ1
  11. ○みりん 小さじ1
  12. ネギ 1本
  13. にんにく 1かけ
  14. 生姜 1かけ

作り方

  1. 1

    〈鶏肉下準備〉
    鶏もも肉は両側からフォークで刺して火が通りやすくする。
    分厚い部分は少し多めに刺しておく。

  2. 2

    ジップロックなどに鶏もも肉と○の調味料を全て入れ、15秒ほど揉み込んだあと、冷蔵庫で30分から1時間おく。

  3. 3

    〈ネギダレを作る〉
    ネギ、生姜、にんにくをみじん切りにして、☆の調味料全てと混ぜ合わせたら、レンジで30秒加熱する。

  4. 4

    〈鶏肉を揚げていく〉
    余分なつけダレを捨てる。
    注: この時タレを捨て過ぎないこと!少しタレが残っている事が大事!

  5. 5

    ジップロックの中に片栗粉を入れて衣付けをする。
    唐揚げよりもボッテリした衣がついていれば完璧!

  6. 6

    フライパンに3cmほど油を入れ、170度に熱したら、皮側を下にして5分間揚げる。

  7. 7

    裏返して3分程揚げる。
    分厚い部分に串を刺して出てくる肉汁が透明なら火が通っている証拠。

  8. 8

    大きめに切り分けて皿に盛り付け、ネギダレをかけたら完成

コツ・ポイント

つけダレの水分を切り過ぎないこと。厚く衣を付けることでザクザク食感に仕上げます。
ネギダレに刻んだ鷹の爪を入れると大人の味わいになります。
みりんのアルコールが気になる方は変わりに砂糖を大さじ1.5に増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KENNYsan
KENNYsan @cook_40237021
に公開
New Zealand, Aucklandに在住の一児パパです。男の料理!として、男の1人飯や彼女に作ってあげたい男らしい料理というのをテーマ作って来ました。今は週末料理はパパの仕事!って事で、家族が喜ぶ、妻が喜ぶ料理をワンポイントとともに紹介しております。つまり、私の思いつくまま、気楽な料理です(笑)つくれぽ、フォロー頂けると嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ