蕪の葉の酢の物

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

蕪の葉をカニかまと共に酢の物にしたら好評でした。
このレシピの生い立ち
最近、酢の物をたべてないなあと思い、蕪の葉で作って見ました。冷蔵庫で二三日はもちます。

蕪の葉の酢の物

蕪の葉をカニかまと共に酢の物にしたら好評でした。
このレシピの生い立ち
最近、酢の物をたべてないなあと思い、蕪の葉で作って見ました。冷蔵庫で二三日はもちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蕪の葉 一株分
  2. カニかま 2本
  3. 合わせ酢
  4. 米酢 大さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    蕪の葉はきれいに洗い、傷んだ所を除き、食べやすい大きさに切ります。沸騰した湯に茎を入れ30秒したら、葉を入れます

  2. 2

    葉を入れたら、直ぐざるにあげ、水気を切ります

  3. 3

    酢と砂糖、みりんを加え、味を整えます

  4. 4

    軽く絞った蕪の葉とカニかまを器に入れます

  5. 5

    合わせ酢を注ぎ、軽く混ぜたら、出来上がり。

  6. 6

    しばらく置いてからたべてもおいしいです。

コツ・ポイント

蕪を茹ですぎないほうが歯触りが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ