食べるスープ『さつまいもの塩バター』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
ホクホクの甘いさつまいもと塩バターを合わせた魅惑のスープ。甘塩っぱいがたまりません。
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ『さつまいもの塩バター』
ホクホクの甘いさつまいもと塩バターを合わせた魅惑のスープ。甘塩っぱいがたまりません。
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
さつまいもは一口大の乱切り、人参は短冊切り、キャベツは3cm角ほどのざく切り、しめじはほぐし、ベーコンは短冊切りにする。
- 2
鍋に●を沸かし、人参→さつまいも→キャベツ→しめじ→ベーコンの順に鍋に加えていき、具材に火を通す。
- 3
仕上げにバターを溶かし入れて完成。
コツ・ポイント
さつまいもに火が通った後に混ぜすぎると煮崩れるので、注意してください。器によそった後、仕上げにお好みでブラックペッパーを振るのもおすすめです。
似たレシピ
-
食べるスープ『さつまいも豆乳味噌バター』 食べるスープ『さつまいも豆乳味噌バター』
ホクホクのさつまいもをキャベツや人参と一緒に豆乳ベースのスープで煮込み、バターと隠し味の生姜で優しい味のスープに! ファイト!!【公式】 -
食べるスープ「さつまいものミルクスープ」 食べるスープ「さつまいものミルクスープ」
ゴロゴロの甘いさつまいもとミルクが相性抜群で美味しいほっこりするスープです!具沢山で食べ応え満点です♪ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『さつまいもの腸活スープ』 食べるスープ『さつまいもの腸活スープ』
さつまいもとしめじには食物繊維がたっぷり!塩麹と酒粕は発酵食品で腸内の善玉菌を増やして環境を整える効果があります♪ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『白菜のトマトバタースープ』 食べるスープ『白菜のトマトバタースープ』
バターでしっかり炒めた玉ねぎとトマトが美味しい、野菜たっぷりで風邪をひいた時にもオススメの栄養満点の野菜スープです! ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ『塩麹入りポトフ』 食べるスープ『塩麹入りポトフ』
ポトフは野菜が盛り沢山のスープで、食物繊維がたっぷり含まれています。また塩麹にはオリゴ糖を作る働きがある為、ダブルの効果で腸内環境を整えてくれます。湿気が多く不調が出やすいこの時期にピッタリのスープです! ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『白菜と豚肉の塩麹トマト』 食べるスープ『白菜と豚肉の塩麹トマト』
白菜とトマトと塩麹とで旨味たっぷりのスープです!味付けは塩麹だけです♪塩麹は腸内環境を改善してくれる効果が期待できます ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『じゃがいもの味噌バター』 食べるスープ『じゃがいもの味噌バター』
じゃがいも、玉ねぎ、コーン、ベーコンが入った洋風味噌スープです。具材との相性抜群なバター入りで、旨味が広がりますょ。 ファイト!!【公式】 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20458125