作り方
- 1
ぶりは一口大に切り、塩を振り少し置く。さっと洗い流してキッチンペーパーなどで水気を拭く。そして、薄力粉をまぶしておく。
- 2
レンコン、玉ねぎは薄切りにする。ピーマンは1.5cm角ぐらいに切る。にんにくはみじん切りする。
- 3
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ炒める。香りがたったら、ぶりを加え両面焼き色がつくまで焼いたら皿に取る。
- 4
③のフライパンにれんこん、玉ねぎを入れ炒め、しんなりしてきたらピーマン・トマト缶を加え塩、こしょうをして煮詰める。
- 5
煮詰まってきたら、ぶりを戻しフライパンを揺すりながら全体になじませる。
コツ・ポイント
レンコンに含まれるムチンには、粘膜を保護する作用があります。またタンニンなどのポリフェノールには、抗炎症作用があり、ムチンとの相乗効果で花粉症などのアレルギー症状を抑えてくれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚肉とれんこんのトマト煮 豚肉とれんこんのトマト煮
豚肉とれんこんのトマト煮です。ボリュームたっぷりで大満足~夕飯おかずにぴったりです。https://ameblo.jp/wanntalu/entry-12873734089.html 140㎝わんたるママ -
-
味付け簡単失敗知らず!のチキンのトマト煮 味付け簡単失敗知らず!のチキンのトマト煮
味付けも簡単で煮込み時間も短く、簡単にチキンのトマト煮ができちゃいます。お子様ウケするマイルドな味付けです。りえっち♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20458323