かづの牛梅しそチーズカツ鹿角りんごソース

秋田県かづの市
秋田県かづの市 @cook_40157046

鹿角の特産品である「かづの牛」と「鹿角りんご」を使用した一品です。牛肉の代わりに豚肉を使用しても美味しくできますよ♪
このレシピの生い立ち
鹿角の特産品を使った料理を考案しました。
カツなどの揚げ物はソースで食べるのが一般的ですが、鹿角りんごの甘いソースと梅の酸っぱさが合わさることで、いつもと少し違った味わいが楽しめるようにしてみました。

かづの牛梅しそチーズカツ鹿角りんごソース

鹿角の特産品である「かづの牛」と「鹿角りんご」を使用した一品です。牛肉の代わりに豚肉を使用しても美味しくできますよ♪
このレシピの生い立ち
鹿角の特産品を使った料理を考案しました。
カツなどの揚げ物はソースで食べるのが一般的ですが、鹿角りんごの甘いソースと梅の酸っぱさが合わさることで、いつもと少し違った味わいが楽しめるようにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 牛肉もも薄切り) 10枚
  2. 大葉 10枚
  3. チーズ 10枚
  4. 1~2個
  5. こしょう 少々
  6. 小麦粉 適量
  7. 1~2個
  8. パン粉 適量
  9. 揚げ油 適量
  10. 【りんごのソース】
  11. りんご 1/2個
  12. レモン 小さじ1
  13. おろししょうが 小さじ1
  14. 大さじ3

作り方

  1. 1

    牛肉を1枚ずつ広げ、全体にこしょうを振る。

  2. 2

    大葉は茎を落とし、チーズはちょうど良い大きさに切る。梅干しはたたいて細かくする。

  3. 3

    牛肉の上に大葉、チーズ、梅の順に置き、クルクルと巻く。

  4. 4

    ③に小麦粉、卵、パン粉の順につける。

  5. 5

    油できつね色に揚げる。

  6. 6

    【りんごソースを作る】
    りんごはすりおろす。小鍋にソースの材料を入れて火にかける。

  7. 7

    沸騰したら弱火にして透き通るまで5分ほど煮る。

  8. 8

    ⑤を器に盛り、⑦を添える。

コツ・ポイント

梅やチーズにも塩分が含まれているため、塩は振らないように注意しましょう。また、りんごソースのしょうがは入れすぎると少し辛いので、好みに応じて調整しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秋田県かづの市
秋田県かづの市 @cook_40157046
に公開
きりたんぽ発祥の地・秋田県鹿角(かづの)市の管理栄養士と、鹿角市食生活改善推進員が考えたレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ