ヤーコン&サバ缶でスパイスカレー

haruterin
haruterin @cook_40299780

2021ヤーコン豊作記念メニュー④
スパイスたっぷりでカラダがキモチ良くなるカレーです。
このレシピの生い立ち
愛しのヤーコンとサバ缶でカレーに挑戦してみたら、予想をはるかに上回るうまさ!

ヤーコン&サバ缶でスパイスカレー

2021ヤーコン豊作記念メニュー④
スパイスたっぷりでカラダがキモチ良くなるカレーです。
このレシピの生い立ち
愛しのヤーコンとサバ缶でカレーに挑戦してみたら、予想をはるかに上回るうまさ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. クミンホール 小さじ1/2
  3. ニンニク 1片
  4. 生姜 1片
  5. カットトマト缶 2/3缶
  6. サバ水煮缶 1缶
  7. カレー粉 大さじ2
  8. ☆クミンパウダー 小さじ1
  9. ☆カルダモンパウダー 小さじ1
  10. コリアンダーパウダー 小さじ1
  11. ☆レッドペッパー 小さじ1
  12. ヤーコン (小さめにカット) やや大きめ1本
  13. にんじん 小1本
  14. しめじ 1パック
  15. ウスターソース 少々
  16. 少々
  17. 大さじ1

作り方

  1. 1

    飴色玉ねぎを準備します。
    ワタシは泣きながら大量につくり、小分けに冷凍して常備しています。
    一回分は中玉一個分くらいです

  2. 2

    鍋に油を熱してクミンホールをいれます。クミンから泡がでて焦げないくらいの火加減がベストです。

  3. 3

    クミンの香りが立ったら、ニンニクと生姜を入れ、香りが出たら飴色玉ねぎを入れます。

  4. 4

    ③を混ぜながら炒めたら、トマト缶を入れて、全体に火が通ったら

  5. 5

    カレー粉と☆をいれて5分くらいしっかり炒めます。
    ☆はあるもので大丈夫です。

  6. 6

    水、サバ缶(汁ごと)、ヤーコン 、にんじん、しめじを投入。

  7. 7

    野菜に火が通ったら、塩とウスターソースで味を整えて完成!

コツ・ポイント

②のクミンホールを炒めるところがポイントです。なくてもできますが、香りが本格的になるのでぜひやってみてください。
ヤーコン は小さく(1〜2センチ角)切ったほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haruterin
haruterin @cook_40299780
に公開
無農薬無肥料で育てている我が家の野菜たちを、もっと美味しく食べたいなーと、日々レシピを考えてます
もっと読む

似たレシピ