ヨウサマの太刀魚の照り焼き

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

太刀魚はマリネでトマト、お酢と相性が良いみたいですが、食感はうなぎの様でした。
このレシピの生い立ち
缶詰のかば焼きなど塩分が高くて分散するようなので自分でつくりました。会社の帰りに立ち寄るスーパーの半額セールはなぜか買い込んでしまいます。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの太刀魚の照り焼き

太刀魚はマリネでトマト、お酢と相性が良いみたいですが、食感はうなぎの様でした。
このレシピの生い立ち
缶詰のかば焼きなど塩分が高くて分散するようなので自分でつくりました。会社の帰りに立ち寄るスーパーの半額セールはなぜか買い込んでしまいます。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 太刀魚切り身 6枚
  2. 塩(魚を締めるため)・小麦粉・胡椒 適量
  3. サラダ油 大さじ1
  4. タレ/調味料☆醤油 小さじ1
  5. ☆味噌・生姜チューブ 各小さじ1/2
  6. ☆砂糖・顆粒アゴ出汁 各小さじ1
  7. 100㏄
  8. ご飯 120g前後
  9. 白髪ねぎ・山椒·大葉 適量

作り方

  1. 1

    太刀魚は水洗い→塩を振る。→10分程置く。→水洗いし水気を拭く。→胡椒を振り小麦粉を軽くまぶす。

  2. 2

    クッキンシートを敷きサラダ油を敷き太刀魚を軽く焼き目がつくまで焼く。

  3. 3

    焼き色がついたら1度取り出し、調味料☆を加えて煮詰める。

  4. 4

    煮詰めたところに太刀魚を戻し絡める。山椒を適量振る。

  5. 5

    焼き上がりはこんな感じになります。

  6. 6

    ご飯の上に食べやすい大きさに切り、白髪ネギ、大葉を盛り付ける。

コツ・ポイント

魚の下処理はきちんとする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ