焼きあごだしで!豚バラ肉と水菜のみぞれ鍋

ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432
豚バラ肉の旨味、シャキシャキの水菜、舞茸の食感、木綿豆腐の豆の旨味、たっぷりの大根おろしと焼あごだし鍋つゆでみぞれ鍋♪
このレシピの生い立ち
ダイゼン「霧島黒豚みぞれ鍋セット」がCO−OPの共同購入で掲載されていて、注文は週末。そこから注文して届くのは、次の週末。2週間も待つことになるのでなんとなく自分で作ってみようと。収穫した水菜や冷蔵庫にあった舞茸、豚バラ肉を買って作ってみた
焼きあごだしで!豚バラ肉と水菜のみぞれ鍋
豚バラ肉の旨味、シャキシャキの水菜、舞茸の食感、木綿豆腐の豆の旨味、たっぷりの大根おろしと焼あごだし鍋つゆでみぞれ鍋♪
このレシピの生い立ち
ダイゼン「霧島黒豚みぞれ鍋セット」がCO−OPの共同購入で掲載されていて、注文は週末。そこから注文して届くのは、次の週末。2週間も待つことになるのでなんとなく自分で作ってみようと。収穫した水菜や冷蔵庫にあった舞茸、豚バラ肉を買って作ってみた
作り方
- 1
水菜を水でしっかりと洗って、水気を切って、5cmのざく切りにする。舞茸を手でほぐす。木綿豆腐を8等分にする。
- 2
大根おろしを作る。豚バラ肉を半分に切る。鍋に木綿豆腐、大根おろし、鍋つゆを入れて、舞茸、水菜、豚バラ肉を入れる。
- 3
ふたをして、中強火にかける。沸騰したら、豚バラ肉をほぐす。ふたをして、引き続き火を入れていったら出来上がり♪
- 4
◎野菜を追加して味が薄まることもあるので、鍋つゆを少し入れたり、大根おろしも減るので追加したり、ちょうどいい味の調節を。
似たレシピ
-
豚こま切れ肉と白菜のみぞれ鍋(雪見鍋) 豚こま切れ肉と白菜のみぞれ鍋(雪見鍋)
豚こま切れ肉の旨味、白菜の甘味、木綿豆腐のなめらかさ、京あげの旨味、えのき茸の食感、あごだしつゆと大根おろしでみぞれ鍋を作りました。 ピーさんの゚ー゚゚ -
★男飯★誰でも簡単ヘルシーみぞれ鍋 ★男飯★誰でも簡単ヘルシーみぞれ鍋
男の僕でも簡単です!大根おろしがたっぷりでもやしと水菜でシャキシャキハリハリ!調理時間は約20分!ダイエット中の方必見!yohei★papa
-
-
-
水菜とハマチのしゃぶしゃぶ☆みぞれ鍋 水菜とハマチのしゃぶしゃぶ☆みぞれ鍋
水菜とハマチと揚げ餅だけのシンプルなみぞれ鍋です。お刺身用のハマチなので、水菜を巻いてほんの少し、しゃぶっとさせて。caterina
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20465877