バレンタインに!ココアチョコフィナンシェ

プレゼントにピッタシの少し甘さ控えめなフィナンシェです。
意外と簡単ですので、時間がない方でもおすすめです。
このレシピの生い立ち
ココアパウダーの消費がしたく、ちょうどバレンタインだったので、配布しやすいフィナンシェを作ってみました。
バレンタインに!ココアチョコフィナンシェ
プレゼントにピッタシの少し甘さ控えめなフィナンシェです。
意外と簡単ですので、時間がない方でもおすすめです。
このレシピの生い立ち
ココアパウダーの消費がしたく、ちょうどバレンタインだったので、配布しやすいフィナンシェを作ってみました。
作り方
- 1
可能であれば卵白は2日前には卵黄と分けて冷蔵庫に入れておいてください。
※水溶性卵白が作りたいため - 2
難しければ卵白は泡立てないようによーく切るようにまぜ、液体状にしておく
- 3
粉もの、薄力粉・ベーキングパウダー・ココアパウダー・アーモンドプードルをふるいにかけます
- 4
バター・ビターチョコレート・はちみつを別のなどボールに入れ、湯煎して溶かしておきます。
- 5
卵白とグラニュー糖(また上白糖)をしっかり混ぜてから、粉ものを少しずつダマにならないように入れていきます。
- 6
ブランデーなどを入れる場合はこのタイミングで混ぜておいてください。
- 7
5と4を混ぜ、しっかり混ぜて、ラップをしておいておきます。
最低でも1時間は置きましょう - 8
オーブンに180℃の余熱を入れます。
- 9
フィナンシェ型を用意し、8分目程度になるように生地を入れていきます。
- 10
※絞り袋を使うと簡単ですが、スプーンなどでも可能です。
- 11
オーブンに予熱が入ったら、生地を入れ18分ほど焼いていきます。
一番下の段で! - 12
焼きあがったら荒熱をとって、型から出したら完成です。
- 13
チョコをコーティングするとさらに美味しいです!
- 14
簡単にバターフィナンシェと半々で作る場合はこちら!
レシピID:20481208
コツ・ポイント
卵白が水溶性になっていればペタっとした感じにはならないので、なるべく下準備ができると良いです。
難しければ軽く温めながら卵白を切って、ドロドロ感を消していきましょう。
バターを入れた後は混ぜてOKですので
そこでしっかり混ぜるように!
似たレシピ
-
フィナンシェ(チョコレート・ココア) フィナンシェ(チョコレート・ココア)
ココアパウダーで作ったチョコレートフィナンシェのレシピ★バレンタイン・クリスマス・手土産・差し入れなどプレゼントにぴったりの可愛さ♪チョコチップ・ココナッツ・アーモンドダイス・カラースプレー・アラザン・粉糖・抹茶粉などで華やかに^^プレーンフィナンシェのレシピも掲載中★ mi*wa -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ