卵を敷いた鶏モモと長ネギに椎茸の醤油炒め

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

卵を敷いたレシピの4作目、鶏モモ肉の切り落とに長ネギ多めで合わせてみました。
このレシピの生い立ち
長ネギを使う炒めものの多くは、バラして他の具材に混ぜ込んでいますよね。それもアリですが、自分は長ネギの甘みや食感が好き。そこで、長ネギは炒めるのではなく焼くように仕立ててみました。

卵を敷いた鶏モモと長ネギに椎茸の醤油炒め

卵を敷いたレシピの4作目、鶏モモ肉の切り落とに長ネギ多めで合わせてみました。
このレシピの生い立ち
長ネギを使う炒めものの多くは、バラして他の具材に混ぜ込んでいますよね。それもアリですが、自分は長ネギの甘みや食感が好き。そこで、長ネギは炒めるのではなく焼くように仕立ててみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏モモ肉の切り落とし 120g
  2. 醤油(下味用) 小さじ1
  3. 酒(下味用) 小さじ1
  4. 2個
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. 少々
  7. オリーブ油(卵用) 大さじ1
  8. オリーブ油(鶏用) 小さじ2
  9. オリーブ油(ネギ用) 小さじ1
  10. ☆醤油 小さじ2
  11. ☆みりん 小さじ1
  12. ☆酒 小さじ1
  13. お好みで糸唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    卵に塩と砂糖を加え溶く。鶏は酒と醤油を加え揉み込み5分くらいおく。長ネギは1cm幅で斜め切り。干し椎茸は水で戻しておく。

  2. 2

    フライパンに油をひき強火で瞬時に卵をフワッと焼く。皿に移し保温しておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき中火で鶏を炒める。3分くらい加熱し焼き目がついたら取りおく。

  4. 4

    3の汁気を残したまま油を足し長ネギと椎茸を並べる。長ネギは炒めるのではなく両面に焼き目をつける。

  5. 5

    4に3を戻し☆を加えて合わせたら汁気を飛ばす。混ぜすぎて長ネギがバラバラにならないように注意する。

  6. 6

    2に5を乗せる。お好みで彩りと風味づけに糸唐辛子を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

2では、卵を入れた瞬間から熱が入るのでザッと切り混ぜ火から離し予熱で形を整えます。3の炒め時間は3分ほど。ただ、鶏の大きさにより加熱時間が異なります。指で押し弾力があればok。4からは、長ネギがバラバラにならないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ