〖 ご飯が進む!大根葉のおかか醤油炒め〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

大根葉のシャキシャキ食感、かつお節の旨味、白ごまの香りと食感、一味唐辛子のピリッとした辛味が美味しい、ご飯に合う一品。
このレシピの生い立ち
前に、「大根葉のおかか醤油炒め」は作ってはいたけど、白ごまと一味唐辛子を入れて、香りを足したものを作りたいと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

〖 ご飯が進む!大根葉のおかか醤油炒め〗

大根葉のシャキシャキ食感、かつお節の旨味、白ごまの香りと食感、一味唐辛子のピリッとした辛味が美味しい、ご飯に合う一品。
このレシピの生い立ち
前に、「大根葉のおかか醤油炒め」は作ってはいたけど、白ごまと一味唐辛子を入れて、香りを足したものを作りたいと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根葉 1本分
  2. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ2/3
  3. 本みりん 大さじ2/3
  4. タカラ「料理のための清酒」 大さじ2
  5. CO-OP だししょうゆ 大さじ1・1/2
  6. 白ごま 小さじ1強
  7. かつお節 適量
  8. 一味唐辛子 少量

作り方

  1. 1

    大根葉を水で洗って水気を切る。7mm幅に刻んでいく。フライパンにオイル、茎の部分を入れて中火にかけて炒める。

  2. 2

    オイルが回って来たら、葉の部分も入れて炒めて、本みりん、料理酒、だし醤油を入れて、汁気を飛ばしながら炒める。

  3. 3

    汁気が少し残っているぐらいでかつお節を入れて、白ごま、一味唐辛子を入れてさっと炒めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

好みで砂糖を入れても。

大根葉の量としては、茎部分が大さじ4ぐらい、葉の部分が20cmのボウルに入るぐらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ