タコの頭の赤ワイン煮込み

akkey-y @akkey
今タコの脚がお高いのでお得な頭で作りました。じっくり煮込んだタコは柔らかく煮汁にもタコのうまみが染みています。
このレシピの生い立ち
ボージョレ・ヌーヴォーに合わせるお料理にタコの赤ワイン煮が食べたいなと思ったのですが、やたらと脚は高かったので超お得な頭で作ってみました。
タコの頭の赤ワイン煮込み
今タコの脚がお高いのでお得な頭で作りました。じっくり煮込んだタコは柔らかく煮汁にもタコのうまみが染みています。
このレシピの生い立ち
ボージョレ・ヌーヴォーに合わせるお料理にタコの赤ワイン煮が食べたいなと思ったのですが、やたらと脚は高かったので超お得な頭で作ってみました。
作り方
- 1
タコは大きめのひと口大に切る。
玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。 - 2
マッシュルームは石づきだけを切り落とし、軸ごと半分~4等分に切る。
- 3
鍋に油を熱し、玉ねぎとにんにくを炒める。
玉ねぎが透き通ってきたらタコとマッシュルームを加える。 - 4
油が回る程度炒めたらカットトマトと赤ワイン、塩の半量~2/3、胡椒を加えてフタをする。
- 5
煮立ったら弱火にし、時々底が焦げ付かないように混ぜながら1時間ほど煮込む。
- 6
味を見て薄ければ塩を加えて味を調え、火を止める。
盛り付けてチーズを振って完成。
コツ・ポイント
我が家ではお塩は粗塩を使っています。
精製塩を使う場合は塩気が強いので量を減らして(1/2~2/3くらい)作ってください。
きのこ類は軸の部分にうまみが豊富なので捨てずに石づきだけを切り落としてください。
お好みのきのこでも構いません。
似たレシピ
-
-
いちじくと牛すじ肉の赤ワイン煮込み いちじくと牛すじ肉の赤ワイン煮込み
旬のいちじく。生や菓子も美味しいですが、たまにはこんなのはどうですか?じっくり煮込んだ肉汁が染みこんでジューシーですよ。 おーさかや -
-
-
-
-
-
-
-
蝦夷鹿の赤ワイン煮込み(牛スネでも) 蝦夷鹿の赤ワイン煮込み(牛スネでも)
あっさりした鹿肉は赤ワイン煮込みが一番美味しい!じっくり煮込んでほろほろ柔らかくするとうちの子も喜んで食べてくれます。 misumisu07 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20477152