簡単!塩麹でやわらかローストビーフ

クックK64G4P☆
クックK64G4P☆ @cook_40302799

炊飯器の保温を使うからオーブン要らず。
塩麹を使って安いお肉もやわらかに
このレシピの生い立ち
低温調理が炊飯器の保温で出来ることを知り、簡単に美味しく出来るローストビーフを食べたくなっちゃったので(笑)

簡単!塩麹でやわらかローストビーフ

炊飯器の保温を使うからオーブン要らず。
塩麹を使って安いお肉もやわらかに
このレシピの生い立ち
低温調理が炊飯器の保温で出来ることを知り、簡単に美味しく出来るローストビーフを食べたくなっちゃったので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛ブロック肉 350g
  2. 塩麹 35g(肉100gに対して10g)
  3. 黒こしょう 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. たれ
  6. 醤油 大さじ4
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. さとう 小さじ2
  11. わさび 小さじ2(お好みで調整)

作り方

  1. 1

    ビニール袋に、塩麹、おろしにんにく、胡椒を入れてしっかり混ぜる。
    牛肉を入れて全体にもみこみ、冷蔵庫に一晩おく。

  2. 2

    牛肉は調理3~4時間前に冷蔵庫から出して、常温にする

  3. 3

    お湯を沸かしつつ、
    フライパンにオリーブオイルを入れ、強めの中火で牛肉の表面だけを全体的にさっと焼く

  4. 4

    焼いた牛肉をラップで二重に包み、ビニール袋に入れて空気を抜いたら口をしっかりと閉め、炊飯器に入れる。

  5. 5

    炊飯器に3で沸かしたお湯を肉が隠れるまで入れる。
    蓋を閉めて保温で15分。

  6. 6

    15分たったら炊飯器から取り出し、あら熱がとれたら、冷蔵庫でしっかりと冷やす

  7. 7

    たれ作り1
    牛肉を焼いたフライパンを洗わずそこに、醤油、酒、みりん、酢、さとうを良く混ぜ、弱火で5分煮詰める

  8. 8

    たれ作り2
    煮詰めたたれに、わさびを入れてしっかりと混ぜたら、たれの完成。

コツ・ポイント

こしょうは粗挽きを使用すると、肉に傷が付いて味が染みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックK64G4P☆
クックK64G4P☆ @cook_40302799
に公開

似たレシピ