水菜の胡麻和え

カラオケ大好きさん
カラオケ大好きさん @cook_40131809

水菜を使って彩り豊富な胡麻和えを作りました。
このレシピの生い立ち
水菜は添え物飾りのイメージを
払拭致しました。

水菜の胡麻和え

水菜を使って彩り豊富な胡麻和えを作りました。
このレシピの生い立ち
水菜は添え物飾りのイメージを
払拭致しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 水菜 1本
  2. もやし 3分の2
  3. 人参 4センチ分
  4. すり胡麻 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 味噌 大さじ1
  7. 茹でる際の水 鍋の大きさ。かぶる量

作り方

  1. 1

    水菜は水洗いして砂を落とす。鍋に水を入れ火にかけて沸騰させる。1分半茹でる。水に晒し。水気を絞る。

  2. 2

    絞りきれない為。キッチンペーパーに包み。その後4センチ幅に切ります。
    もやしは水洗いしてザルに開ける。

  3. 3

    人参は皮を剥き。水洗いして。4センチ幅に切り。2ミリ幅に切ってから。細い千切りにする。鍋に水を入れもやしと人参を入れる。

  4. 4

    火にかけて。沸騰してから4分茹でる。ザルに開けて冷やす。
    水菜同様に水気を絞る。
    ボウルにすり胡麻、砂糖、味噌を入れる。

  5. 5

    そこに具材を入れ混ぜ合わせる。少し深めの皿に盛り付けて完成です。お好みで胡麻をかけて召し上がってください。

コツ・ポイント

短めに茹でる。
すり胡麻が無ければ入りごま使用。
胡麻の色はお好みで
野菜は細めに切って
時短レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カラオケ大好きさん
に公開
趣味が料理です。
もっと読む

似たレシピ