トマトとたらの塩こうじソテー

ハナマルキレシピ @cook_40075879
たらを液体塩こうじに漬けこむことで、加熱しても身がふっくら柔らかく仕上がります!
このレシピの生い立ち
おもてなしにもぴったりなかんたん華やかレシピです♪
トマトとたらの塩こうじソテー
たらを液体塩こうじに漬けこむことで、加熱しても身がふっくら柔らかく仕上がります!
このレシピの生い立ち
おもてなしにもぴったりなかんたん華やかレシピです♪
作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①袋にたらと液体塩こうじを入れ、軽くなじませ、冷蔵庫で30分〜1時間漬けこむ。
- 3
②ミニトマトは縦半分に切り、にんにくは薄切りにする。
- 4
③フライパンにオリーブオイル小さじ2とにんにくを入れ弱火で加熱し、にんにくチップを作り、取り出す。
- 5
④①はペーパータオルでしっかり水気を取る。こしょうをふり、薄力粉をまぶす。
- 6
⑤④を③のフライパンに入れ、両面焼き色がつくまで中火で焼く。
- 7
⑥白ワインを入れ、蓋をして5分蒸し焼きし、器に盛る。
- 8
⑦⑥のフライパンをペーパータオルで軽く拭く。残りのオリーブオイル小さじ1を熱してミニトマトを加え軽く加熱する。
- 9
⑧【A】を加えて中火でさっと炒める。
- 10
⑨⑧をたらの上にかけて③のにんにくチップを散らし、お好みでディルを添える。
コツ・ポイント
液体塩こうじが魚の臭みを軽減します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
塩こうじでやわらか!和風ローストビーフ♪ 塩こうじでやわらか!和風ローストビーフ♪
加熱すると硬くなりやすい牛モモ肉ですが、液体塩こうじに漬けこむことで加熱しても柔らかく仕上がります! ハナマルキレシピ -
-
-
-
液体塩こうじで秋刀魚の蒲焼き♪ 液体塩こうじで秋刀魚の蒲焼き♪
旬の秋刀魚と液体塩こうじを使った簡単レシピです☆液体塩こうじに漬け込むと、生臭さが軽減され、身はふっくら仕上がります! ハナマルキレシピ -
-
鱈のムニエル~塩こうじと豆乳のソース~ 鱈のムニエル~塩こうじと豆乳のソース~
液体塩こうじで処理した鱈は臭みが取れ、ふっくら仕上がります☆液塩と豆乳のソースはパスタやオムライスにもおすすめです♪ ハナマルキレシピ -
液体塩こうじで秋刀魚の梅しそ巻き☆ 液体塩こうじで秋刀魚の梅しそ巻き☆
秋刀魚と梅を使ったさっぱりレシピのご紹介です☆液体塩こうじを使うことで、身がふっくら仕上がります♪是非お試し下さい! ハナマルキレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487424