長持ち!ブロッコリーの下ごしらえと保存

cmarico @cook_40263904
ブロッコリーの茹で加減は硬めが好きなかたは生のままの保存がお勧めです。下ごしらえに一手間かけると1週間ほど日持ちします。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーを硬めでコリコリの茹で加減に仕上げるのは難しく、冷凍保存では柔らかくなりすぎるので、生のまま保存をする方法を考えました。
ブロッコリーを下ごしらえをしておくと、おかずやお弁当の彩りに手軽に使えて便利です。
長持ち!ブロッコリーの下ごしらえと保存
ブロッコリーの茹で加減は硬めが好きなかたは生のままの保存がお勧めです。下ごしらえに一手間かけると1週間ほど日持ちします。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーを硬めでコリコリの茹で加減に仕上げるのは難しく、冷凍保存では柔らかくなりすぎるので、生のまま保存をする方法を考えました。
ブロッコリーを下ごしらえをしておくと、おかずやお弁当の彩りに手軽に使えて便利です。
作り方
- 1
ホーロー容器を洗浄し、アルコールで消毒する。
- 2
ホーロー容器に入るステンレザルがあれば消毒をしてセットする。
※より清潔が保たれ長持ちします。
無くても大丈夫です。 - 3
蕾周りの葉を取る
※赤マル部分
- 4
できる限り蕾ごとに切り分ける。
- 5
ボールに水を張り、ブロッコリーの蕾を下にして、ジャブジャブと洗う。
- 6
清毒しておいた容器に蕾を上にして並べる。
- 7
脱気ができる蓋をする。
このまま冷蔵庫に保管する。 - 8
1週間保管した後に、電子レンジで1分半加熱したものがこちらです。コリコリが残り美味しいブロッコリーでした。
- 9
中ザルのついた、蒸し野菜用容器を使用すると、コリコリブロッコリーが手軽に作れます。
コツ・ポイント
生のまま保存するのためには、容器の消毒と、ブロッコリーの洗い方がポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゆでブロッコリーのシャキッと保存 ゆでブロッコリーのシャキッと保存
ゆでたブロッコリーを容器で冷蔵保存すると水が出てきて臭いがち。水っぽくならず、臭いも出ずに気持ちよく4〜5日持ちます! そうそう蒼太 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488065