ねぎ梅しらすの混ぜごはん

いきいき五島
いきいき五島 @cook_40303881

色が綺麗で、塩気と甘さのバランスが良い混ぜごはんです。五島列島のブランド野菜【椿深ねぎ】をたっぷり使いました。
このレシピの生い立ち
五島列島の椿深ねぎを美味しいおにぎりにしたくて、このレシピを考えました。ネギの甘みとしらすの塩気、カリカリ梅の酸味と食感が絶妙です。

ねぎ梅しらすの混ぜごはん

色が綺麗で、塩気と甘さのバランスが良い混ぜごはんです。五島列島のブランド野菜【椿深ねぎ】をたっぷり使いました。
このレシピの生い立ち
五島列島の椿深ねぎを美味しいおにぎりにしたくて、このレシピを考えました。ネギの甘みとしらすの塩気、カリカリ梅の酸味と食感が絶妙です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. しらす 40g
  3. 椿深ねぎ(白ねぎ青ねぎでも可) 1本
  4. カリカリ梅 7個
  5. ごま 大さじ2
  6. 炒りごま 大さじ3
  7. 小さじ1/2
  8. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    お米を普通の水分量で炊飯する。

  2. 2

    ねぎを切る。白い部分はみじん切りに、緑の部分は薄く小口切りにする。

  3. 3

    カリカリ梅は種を取り、みじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、ネギの白い部分と青い部分、しらす、塩を加えて、ネギがしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ごはん、3のカリカリ梅、4の炒めたねぎしらす、炒りごま、黒胡椒を混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

カリカリ梅はコンビニで売っている種無しのものを使うと楽チンです。ネギは炒めることで甘さがぐんと強くなって美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いきいき五島
いきいき五島 @cook_40303881
に公開

似たレシピ