お腹スッキリ!さつまいもの和風ポタージュ

キレイ研究室
キレイ研究室 @cook_40143248

食物繊維+オリゴ糖でお腹スッキリ!
食物繊維豊富なさつまいもと玉ねぎに含まれるオリゴ糖はお腹の調子を整えたいときに最適!
このレシピの生い立ち
皮の繊維質はミキサーにかけて丸ごといただきましょう。
さつまいもの皮に豊富に含まれる食物繊維、目の疲れに良いとされるアントシアニン、ダイエット効果等で注目の集まるクロロゲン酸といったポリフェノール類もたっぷり含まれていてとってもヘルシー!

お腹スッキリ!さつまいもの和風ポタージュ

食物繊維+オリゴ糖でお腹スッキリ!
食物繊維豊富なさつまいもと玉ねぎに含まれるオリゴ糖はお腹の調子を整えたいときに最適!
このレシピの生い立ち
皮の繊維質はミキサーにかけて丸ごといただきましょう。
さつまいもの皮に豊富に含まれる食物繊維、目の疲れに良いとされるアントシアニン、ダイエット効果等で注目の集まるクロロゲン酸といったポリフェノール類もたっぷり含まれていてとってもヘルシー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 中2本(約250g)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 牛乳 400mL
  4. 白だし 大さじ1~2
  5. ※お好みで調整してください
  6. 醤油 小さじ1
  7. バター 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1~2
  9. ※さつまいもの甘みが足りない時にお好みで

作り方

  1. 1

    さつまいもはよく洗い、ヘタを切り落として皮ごと一口大に、玉ねぎは薄切りにカットし柔らかくなるまで弱火でじっくり茹でます

  2. 2

    牛乳半量を加えてミキサーにかけ滑らかになったら、鍋に残りの牛乳、白だし、醤油を入れ弱火で温めます

  3. 3

    甘みがたりない時は砂糖をお好みで加え、温まったら火を止めてバターを入れて溶かし、仕上げに黒ゴマを振って完成です

コツ・ポイント

さつまいもは沸騰させずに加熱するのがポイント!
少し時間はかかりますが弱火でじっくり加熱を。さつまいもに含まれるβアミラーゼの働きやすい温度(約70℃)で加熱することで、甘みをしっかり引き出したさつまいもの魅力を丸ごと味わってくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キレイ研究室
キレイ研究室 @cook_40143248
に公開
美は食から!毎日食べる食事から美が作り上げられます。ご紹介するレシピは健康管理士の資格をもったスタッフと化粧品会社の研究員が美も意識したレシピを考えています。子どもにも食べやすいレシピになっていますので、日頃のレシピに追加して、おいしく、キレイになりましょう!キレイ研究室WEBサイトでは詳しい美容情報も掲載中です!https://kirei-lab.jp/
もっと読む

似たレシピ