おさつdeポタージュ

Bamboo-
Bamboo- @cook_40071377

秋のやさしいおイモのスープで気持ちほっこり、お腹スッキリ。
このレシピの生い立ち
秋に良く頂いたりするのですが、てんぷらや煮物などの定番メニュー以外になかなか食事メニュー活用できないですよね。たまたまあるお店のランチで頂いたスープをヒントに簡単なレシピを作ってみました。

おさつdeポタージュ

秋のやさしいおイモのスープで気持ちほっこり、お腹スッキリ。
このレシピの生い立ち
秋に良く頂いたりするのですが、てんぷらや煮物などの定番メニュー以外になかなか食事メニュー活用できないですよね。たまたまあるお店のランチで頂いたスープをヒントに簡単なレシピを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも(皮を剥いた状態) 200g
  2. 玉ねぎ(小さめのもの) 1/2個
  3. コンソメキューブ 1個
  4. バター 5g
  5. 200cc
  6. 豆乳または牛乳 200cc
  7. 少々
  8. 白コショウ 少々
  9. ↓ここからお好みで
  10. お砂糖 適量
  11. ドライハーブなど 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスし、サツマイモは5mm程度のイチョウ切りにして水にさらしておきます。

  2. 2

    水と玉ねぎとコンソメキューブを鍋に入れ火にかけます。
    火加減は弱火~中火です。

  3. 3

    玉ねぎに火が通って透明感が出て来たらサツマイモを入れます。

  4. 4

    おイモを箸で突いて崩れる程の柔らかさになったら火を止めてバターを入れます。

  5. 5

    ハンドミキサー(またはミキサー)で撹拌します。
    熱いので飛ばない様に気を付けて下さい。

  6. 6

    おイモのがペースト状になったら、豆乳または牛乳を数回に分けて入れて撹拌して下さい。

  7. 7

    全体がなめらかになったら味見をして、塩コショウ(砂糖)で味を調整して出来上がりです。

  8. 8

    ※食べる前に温め直す程度にして沸かさない様にして下さいね。(特に豆乳を入れた場合もろもろ感が出るので)

  9. 9

    このレシピのおイモは鳴門金時を使用しています。おイモの水分によっては、お水や豆乳or牛乳の量を調整して下さいね。

  10. 10

    ミキサーが無くてもマッシャーなどで潰して、おイモのツブツブが感じられるスープでも美味しいと思います。

  11. 11

    ★甘口★
    おイモの甘味が少ない場合は7でお砂糖を少し入れてみて下さい。
    お子様には甘めが喜ばれるかと思います。

  12. 12

    ★大人味1★
    トッピングにドライハーブ(ローズマリー,オレガノ,タイム等)を単体又はMIXで入れるとアクセントになります

  13. 13

    ★大人味2★
    シナモンを少し入れてみたり、辛口の方は一味トウガラシなども合いますよ
    (^u^)

コツ・ポイント

トーストした食パンを賽の目に切ったもの(大きなクルトン)をINして頂くのがお気に入りです。食物繊維がたくさん摂れてしかも胸やけもしません(笑)
豆乳が苦手な方もいらっしゃると思うので豆乳or牛乳としていますが、豆乳の方がお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Bamboo-
Bamboo- @cook_40071377
に公開
簡単に手早く出来るおかずレシピを公開出来たらと思っておりま~す。
もっと読む

似たレシピ