牡蠣煮込み

ビール検定2級
ビール検定2級 @cook_40137313

2021年、牡蠣のシーズンが来ました③
モツの代わりに牡蠣で一杯
このレシピの生い立ち
モツ煮込みが味噌味なので、牡蠣に変えても美味しいのではと思い、作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牡蠣 200g
  2. 大根 100g
  3. にんじん 50g
  4. こんにゃく 50g
  5. 長ネギ 10cm程度
  6. 塩(洗浄用) 大さじ1杯
  7. 日本酒 50cc
  8. 400cc
  9. 味噌 大さじ2杯
  10. みりん 大さじ1杯
  11. 麺つゆ 大さじ1杯
  12. 片栗粉 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    牡蠣をざるに入れ、柔らかく丁寧に塩で揉み、流水できれいに洗う。

  2. 2

    ペーパータオルで牡蠣の水気を取り、日本酒へ30分程度浸けておく。

  3. 3

    大根とにんじんは3mm程度の厚さに切り、さらにいちょう切りにする。
    こんにゃくも同じ程度の厚さと大きさに切る。

  4. 4

    鍋にたっぷりの水(分量外)と③を入れ、強火で10分程度茹で、水気をふく。

  5. 5

    鍋に水400ccと味噌を強火にかけ、みりんと麺つゆを加え、強火で混ぜながら温める。

  6. 6

    ⑤が煮立ったら、水気をふいた④を入れて、15分程度弱火で煮込む。

  7. 7

    ②の牡蠣の水気をキッチンペーパーでしっかりふき、片栗粉をまぶす。

  8. 8

    鍋にたっぷりの水(分量外)を入れ、沸騰したら⑦を入れてさっと茹でる。

  9. 9

    ⑧を冷水にとり、水気をふく。

  10. 10

    水気をふいた⑨の牡蠣を⑥の鍋に入れる。

  11. 11

    ⑩を10分程度弱火で煮込む。

  12. 12

    器に盛って、長ネギのみじん切りを乗せたら完成です。

コツ・ポイント

牡蠣に片栗粉をまぶして茹でることで、表面がツルッとし食感もよくなり、うまみもキープできると、料理人の方がかいておりました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ビール検定2級
ビール検定2級 @cook_40137313
に公開

似たレシピ