パプリカペースト☆アイバル

sauternes
sauternes @cook_40254064

セルビアの国民食、パプリカペースト☆パンにつけたり、お肉に添えたり、パスタソースにも♬バルカン半島の味をテーブルに!
このレシピの生い立ち
店頭にはあまり見かけないので(カルディにはあったかな…)ぜひたくさんの方々に味わっていただきたいという思いから、作ってみました。
TVでチラッと見た記憶と、以前食べた時の味を思い出しながら試作、セルビアの味に近づけたかな?

パプリカペースト☆アイバル

セルビアの国民食、パプリカペースト☆パンにつけたり、お肉に添えたり、パスタソースにも♬バルカン半島の味をテーブルに!
このレシピの生い立ち
店頭にはあまり見かけないので(カルディにはあったかな…)ぜひたくさんの方々に味わっていただきたいという思いから、作ってみました。
TVでチラッと見た記憶と、以前食べた時の味を思い出しながら試作、セルビアの味に近づけたかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. パプリカ(焼いて種と皮を取り除いた状態で 300g(3〜4個)
  2. 玉ねぎ 150g(小さめ1個)
  3. にんにく(すりおろし) 1片
  4. オリーブオイル 80〜100cc
  5. 塩、砂糖 各小さじ1
  6. 白ワインビネガー 大さじ1

作り方

  1. 1

    パプリカは、丸ごと250度のオーブンで30分、焼き色がつくまで焼いたら1個ずつアルミホイルで包み、粗熱を取る。

  2. 2

    玉ねぎは繊維をたち切るように薄切りにし、耐熱容器に並べ、軽く塩(分量外)をふり、ラップをしてレンジで4〜5分加熱する。

  3. 3

    粗熱の取れたパプリカの皮をむき、種を取り除く。
    ※皮と種を取り除いた状態で300g

  4. 4

    パプリカと玉ねぎを、フードプロセッサーでなめらかにする。
    ※少しつぶつぶがあってもOK、お好みで加減して下さい

  5. 5

    鍋にオリーブオイルを入れ、あたたまったら、4とニンニクを加えて混ぜ、一煮立ちしたら白ワインビネガーを加える。

  6. 6

    ※分離していたオイルとピュレが、白ワインビネガーを加えることで乳化して、混ざっていきます

  7. 7

    塩と砂糖を加え、12〜3分煮詰める。
    ※お好みで塩の量は加減して下さい
    ※混ぜた時に鍋底がスッと見えたらOK

  8. 8

    煮沸した瓶に入れ、冷蔵庫で保存する。
    2週間ほどで食べ切って下さい。

コツ・ポイント

☆パプリカ(皮と種を取り除いた状態で)と玉ねぎ(生の状態で)の割合は、2:1

☆焼いたパプリカをアルミホイルで包むと皮がむきやすくなります。キッチンペーパーでこするようにするとむきやすいです。

☆パプリカと玉ねぎの割合は、お好みで♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sauternes
sauternes @cook_40254064
に公開
食材との一期一会を大切に、食べてくれる人の顔を思い浮かべながら、丁寧な調理を心がけています。何気ない日常に、ころがっている小さな幸せを感じながら過ごす日々。
もっと読む

似たレシピ