サトイモの肉みぞれ餡掛け

呑ん。 @cook_40251141
義実家から巨大な親芋を頂いたので思い付きでやってみました\(◡̈)/
このレシピの生い立ち
サトイモを揚げたらどうなる···?の好奇心から酒のツマミにもオカズにもイケそうな味付けを考えてたら出来ました\(◡̈)/w
サトイモの肉みぞれ餡掛け
義実家から巨大な親芋を頂いたので思い付きでやってみました\(◡̈)/
このレシピの生い立ち
サトイモを揚げたらどうなる···?の好奇心から酒のツマミにもオカズにもイケそうな味付けを考えてたら出来ました\(◡̈)/w
作り方
- 1
サトイモを1口大に切って薄目に片栗粉をまぶします。(この時、ポリ袋などでやると洗い物が少なくなります)
- 2
サトイモが浸る位の油を鍋に入れ160度前後の低めの温度で焦がさずじっくり揚げていきます。
- 3
揚げてる間に合い挽き肉を軽く解しながら炒め色が変わってきたらを調味料を入れ水溶き片栗粉で好みの固さにします。
- 4
サトイモに楊枝を刺してスっと入れば上げて、お皿に盛り付けて餡をかければ完成\(◡̈)/
コツ・ポイント
サトイモに下味をしてない分、気持ち餡の味付けを濃くするとバランス良くまとまります。餡にしょうがを入れたりトッピングにネギを散らしても美味しいと思います\(◡̈)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
揚げ里芋の三つ葉ゆずこしょうあんかけ 揚げ里芋の三つ葉ゆずこしょうあんかけ
味のいまいちな里芋でも揚げれば美味しく♪外側カリッ、中とろ~な里芋に白だしメインでゆずこしょうほんのりのあんかけで★ 回塾長回
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20498412