大葉の簡単保存

マコミコ
マコミコ @cook_40282006

簡単で料理中も取り出し易いのが1番です。
このレシピの生い立ち
色々やってみましたが、元々の保存の仕方にもどりました。根本を切るなどの手間も要りません。長持ちします。

大葉の簡単保存

簡単で料理中も取り出し易いのが1番です。
このレシピの生い立ち
色々やってみましたが、元々の保存の仕方にもどりました。根本を切るなどの手間も要りません。長持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 1パック
  2. 適量

作り方

  1. 1

    大葉は根本を合わせ、タッパーにたっぷりの水の中に入れ、それだけで良いです。

コツ・ポイント

大葉は買った時から、そっと扱いましょう
折れたりしたら。風味が消えてしまいます。
水は2日に1回位取り替え大葉が水に浸かってるのがベスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マコミコ
マコミコ @cook_40282006
に公開
2019,10スタート。4〜5月は実家に福寿草やシャクナゲ、チューリップ、水仙。毎年食べてた三つ葉、ニラ、ウド、行者ニンニク、アスパラが庭に出てる頃。野生のセリ、ふき、山わさびが懐かしい。
もっと読む

似たレシピ