秋の焦がしネギ油

クックY17585☆ @cook_40304146
ネギ油はラーメンのちょい足しやチャーハン、野菜炒めなど色々使えます。次回は自分なりのアレンジしてみたいと思います。
このレシピの生い立ち
母校・国際薬膳学院の赤堀学院長のレシピです。おうちで作れる秋の免疫力アップ薬膳で、私も作ってみました。
秋の焦がしネギ油
ネギ油はラーメンのちょい足しやチャーハン、野菜炒めなど色々使えます。次回は自分なりのアレンジしてみたいと思います。
このレシピの生い立ち
母校・国際薬膳学院の赤堀学院長のレシピです。おうちで作れる秋の免疫力アップ薬膳で、私も作ってみました。
作り方
- 1
長ネギを斜め薄切りにする
- 2
フライパンに①と米油を加えて、弱火でじっくり炒める
- 3
こまめにかき混ぜながら、じっくりじっくり炒める続ける
- 4
初めはネギの辛味の香りがしますが、段々香ばしいネギの美味しそうな香りがします。
目安30分ほど弱火でじっくり炒めます - 5
ネギが全体的にこんがり茶色になり、香ばしい香りがしたら火を止めて冷まします
- 6
清潔な保存容器に移して完成!
- 7
〜活用法〜
水菜と塩昆布サラダ
水菜を食べやすい長さに切って、塩昆布とネギ油で和えます。お好みで塩、コショウして完成! - 8
〜アレンジ〜
ニンニクスライス、鰹節、干しエビを加えて煮詰めました。
旨味の香りが際立ちます。
コツ・ポイント
長ネギが安く入手できたら、ぜひお試しください!長ネギ(特に白い部分)は葱白(そうはく)という名前で生薬にも使われています。
体を温め、秋に弱りがちな肺を養い、免疫力を高めてくれる食材です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
もりもり野菜浸し★野菜不足解消レシピ もりもり野菜浸し★野菜不足解消レシピ
野菜をさっぱり食べたいときにオススメのレシピですお好みの調味料をちょい足ししてぜひ色々なアレンジもしてみてください^^クック75NT1A☆
-
自家製パリポリ!ご飯がすすむ食べるラー油 自家製パリポリ!ご飯がすすむ食べるラー油
ごはんが進む簡単作りおきレシピ!冷奴やパスタ、チャーハン!インスタントラーメンにも、ちょい足しして下さい!旨味が深まるよ ウクレレおじさん♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20507134