覚書♡天津飯あん♡甘酢と醤油の間位味

sora♡saba
sora♡saba @cook_40132804

カニカマ、ミックスベジタブル追加で彩も綺麗に。
このレシピの生い立ち
次回の参考に覚書を

覚書♡天津飯あん♡甘酢と醤油の間位味

カニカマ、ミックスベジタブル追加で彩も綺麗に。
このレシピの生い立ち
次回の参考に覚書を

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400
  2. 中華だし 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ4
  5. ※酢 大さじ1〜2
  6. ※砂糖 小さじ2
  7. ※醤油 大さじ半〜1
  8. 片栗粉 大さじ4

作り方

  1. 1

    鍋に水、調味料を加えて煮立たせ味を見てとろみをつける

  2. 2

    ※は甘酢よりにするとき用(1人分)
    旦那と嫁の味の好みによりべつ味

  3. 3

    思考

    ベースの味に砂糖はなくても良いかも。
    関西味が好きな人は甘味が気になる気がする。

  4. 4

    お茶碗にご飯をよそい、ひっくり返して丸くし、そこに卵を多めの油でとろりと炒めて被せる
    上に餡をたっぷっりとかけて完成ー

コツ・ポイント

好きな味になるように調節すること!!笑笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sora♡saba
sora♡saba @cook_40132804
に公開
日々のご飯を自分の覚書用に保存しています^_^♡それでも、つくれぽ送っていただくとやはり嬉しいですね^_^♡食べ盛りの旦那ともうすぐ離乳食の息子、ニャンズと暮らしてます。食育、離乳食講座に興味ありですがお尻が重い…笑笑簡単で美味しいメニューが大好きです
もっと読む

似たレシピ