食材一つで簡単♪キャベツのだし醤油炒め♪

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

炒めることで甘み引き立つキャベツを、出汁の風味豊かな和風炒めに*鰹節で香りが深まります。常備菜やお弁当、あと一品に活躍◎
このレシピの生い立ち
焼うどんの味をイメージし、大好きなキャベツたっぷりで作りました♪炒めたキャベツは甘みが強いので、やわらかで優しい旨味の昆布だしよりも、しっかり強い旨味の鰹だしほうがバランスがいいなぁという気がしています^^*春キャベツも待ち遠しいです…★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約3食分
  1. キャベツ 4分の1個(芯や外葉のある状態で約350g)
  2. 鰹節 ひとつかみ(約2.5g)
  3. サラダ油 適量
  4. 味付け用調味料
  5. 醤油 大さじ1
  6. かつおだし(顆粒) 小さじ1
  7. 料理酒 大さじ1と2分の1

作り方

  1. 1

    キャベツをざく切りにします。目立った芯があれば切り落としておくと、食感がグンとよくなります*

  2. 2

    洗って水気を切ります。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひきます。キャベツは焦げ付きやすいので、キャベツ全体にまわるよう、しっかりめにひいています。

  4. 4

    キャベツを入れ、中火にかけます。

  5. 5

    全体に油が行き渡るよう混ぜながら、キャベツが軽くしんなりとし始めるまで炒めます。

  6. 6

    一旦火を止め、味付け用調味料を全て加えます。

  7. 7

    再度中火にかけ、調味料とキャベツをよく和えながら、炒めていきます。

  8. 8

    ※フライパンの壁についたキャベツはすぐに焦げてしまうので、剥がして真ん中に戻してあげると◎^^

  9. 9

    汁気がなくなり切る手前で火を止めます。

  10. 10

    鰹節を混ぜ込んで、完成です。

  11. 11

    お弁当のスキマ埋め隊として&彩り要員としても活躍です*ごはんによく合います♪

コツ・ポイント

特にありません^^
鰹節がない時は、手軽にナシで作ってもOKです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ