やまちゃんの本格ハンバーグ

tary0916 @cook_40273106
昔から作っているかなり手間のかかるハンバーグ
時間がない時には作れません!
このレシピの生い立ち
何年もかけてバージョンアップ、現在はこのレシピで落ち着いてます
やまちゃんの本格ハンバーグ
昔から作っているかなり手間のかかるハンバーグ
時間がない時には作れません!
このレシピの生い立ち
何年もかけてバージョンアップ、現在はこのレシピで落ち着いてます
作り方
- 1
玉ねぎを半分に切り、半分は①みじん切りにし残りを②荒みじん切りにする
- 2
フライパンを中火で熱し、バターを溶かす。①みじん切りした玉ねぎを入れ、飴色になるまで炒める
- 3
②荒みじん切りした玉ねぎを加え、玉ねぎが透明になるまで炒める。②が透明になったらお皿に広げ粗熱をとる
- 4
パン粉に牛乳を加えて混ぜておく
- 5
大きめのボールに氷水を入れ、アルミ製のボールを浮かべて合挽きミンチを入れ、塩を振る
- 6
ミンチの粒がなくなるまでひたすらこねる
あらかた粒がなくなったらナツメグを加えてこねる - 7
粗熱が取れた玉ねぎ、牛乳に浸して置いたパン粉、溶き卵を加え粘りが出るまでこねる(こねてるうちに水っぽさは無くなります)
- 8
粘りが出るまでこねたら冷凍庫に入れ20分冷やす
- 9
タネが冷えたら軽く混ぜたのち、6個に分ける
- 10
サラダ油を手に塗り、空気を抜きながら成形する(表面が滑らかになるように成形する)
- 11
フライパンを中火で熱して油をひき、タネをやく
- 12
表面が薄ら茶色くなったらひっくり返す
- 13
ひっくり返して3分焼いたら鉄板に乗せ、200度のオーブンで8分焼く
- 14
お好みでチーズ、ソースをかけて完成!
コツ・ポイント
手が凍りますが、しっかりと冷やしながらミンチをこねることと、成形の際に表面がつるんとする様にするのがひび割れせず、肉汁を閉じ込めるコツです。
パン粉は牛乳を入れた時にボソボソする感じが適量です。
似たレシピ
-
-
簡単✿ヒガシマル和風あんかけハンバーグ 簡単✿ヒガシマル和風あんかけハンバーグ
手間もかかるし、洗い物も増えるしで、結構面倒なあんかけハンバーグ。ヒガシマルうどんスープを使えば、フライパン1つで簡単♪ ぴよこの食卓 -
コツあり 絶品ふんわりハンバーグ コツあり 絶品ふんわりハンバーグ
絶対美味しい!箸で食べるふわふわハンバーグ。ちょっと手間がかかるので、作る時はレシピの倍の分量で作ってストックしてます。 ゆうすけめし -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20517230