クリスマスミートボールグラタン

株式会社マルハ物産
株式会社マルハ物産 @maruha_kitchen

雪の形のれんこんで冬をイメージ。
カラフルな野菜たっぷりのグラタンはクリスマスにもぴったりです♪
このレシピの生い立ち
れんこんは雪の形にもできることを知っていただきたいという気持ちから、冬にぴったりなグラタンレシピを考えてみました♪
ソースも小麦粉の代わりにれんこんパウダーを入れる事でとろみがつきやすくなります!
(皮ごと使った れんこんパウダー使用)

クリスマスミートボールグラタン

雪の形のれんこんで冬をイメージ。
カラフルな野菜たっぷりのグラタンはクリスマスにもぴったりです♪
このレシピの生い立ち
れんこんは雪の形にもできることを知っていただきたいという気持ちから、冬にぴったりなグラタンレシピを考えてみました♪
ソースも小麦粉の代わりにれんこんパウダーを入れる事でとろみがつきやすくなります!
(皮ごと使った れんこんパウダー使用)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分(写真は1人分)
  1. ミートボールのタネ
  2. 合いびき肉 400g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. れんこん 1/2節
  5. おろしにんにく 小さじ2
  6. パン粉 1/2カップ
  7. 料理酒 大さじ2
  8. 塩こしょう 少々
  9. れんこんパウダー 小さじ2
  10. 具材
  11. マカロニ 100g
  12. さつまいも 小さめ1本
  13. 玉ねぎ 1/2個
  14. れんこん 1/2節
  15. ミニトマト 12個
  16. オリーブオイル 大さじ1
  17. 牛乳 200ml
  18. れんこんパウダー 大さじ2
  19. バター 10g(大さじ1弱)
  20. ナツメ 少々
  21. 塩こしょう 少々
  22. 粉チーズ 大さじ4
  23. セリ 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもはよく洗い、水で濡らしたキッチンペーパーで包み、さらにラップで上からぴったりと包む。

  2. 2

    耐熱皿の上にさつまいもを置いて200Wの電子レンジで10分加熱。蒸し終わったら乱切りにする。

  3. 3

    *雪輪れんこん
    れんこんは皮をむき5ミリくらいにスライスし、まずはれんこんの穴に沿って切り取り花形にする。

  4. 4

    花の輪の間を5㎜ほど切り取ったら雪輪れんこんになります。16枚出来たら酢水に浸けておく。

  5. 5

    残りのれんこんは大き目のみじん切りにする。

  6. 6

    マカロニは表記時間通りにゆでておく。

  7. 7

    玉ねぎは半分はみじん切り、半分は薄切りにする

  8. 8

    ミートボールの材料を全て入れてよく混ぜ、14~16個くらいに丸める。

  9. 9

    オーブンは220℃に予熱しておく。

  10. 10

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱して8をこんがり焼いて皿に取り出す。

  11. 11

    フライパンの油をふき取り、バターを溶かして薄切りにした玉ねぎを炒める。

  12. 12

    玉ねぎがしんなりしたら、さつまいも、マカロニ、れんこんパウダーを溶かした牛乳と塩こしょう、ナツメグを加えて混ぜる。

  13. 13

    とろみが付いたらグラタン皿に盛り付け、ミートボール、水気を切った雪輪れんこん、ミニトマトをトッピングする。

  14. 14

    粉チーズをまんべんなくふりかけ、パセリを散らす。

  15. 15

    オーブンで10分焼いたら完成!

コツ・ポイント

工程2
固いようなら30秒ずつ加熱してみて下さい。

工程12
れんこんパウダーは先に牛乳と混ぜておくことでダマになりにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社マルハ物産
に公開
蓮根、その他の自社ブランド商品を用いたレシピをご紹介いたします。自社HP:http://www.maruha.org/自社商品販売サイト(Amazon):https://www.amazon.co.jp/*レシピ内生い立ち欄の商品名で検索いただくと商品販売ページが表示されます。
もっと読む

似たレシピ