みぞれ粥

きっかママ @cook_40028000
大根おろしが入った胃に優しいお粥。大根(すずしろ)だけですが正月明けの「人日の節句」にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
胃腸が疲れているなと感じた時に作っているお粥で消化が良いように大根おろしで作っています。我が家の白粥は昔から炊いたご飯で作っていて子供達の離乳食をはじめ仕事先のお宅でも時短のためこの作り方。
みぞれ粥
大根おろしが入った胃に優しいお粥。大根(すずしろ)だけですが正月明けの「人日の節句」にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
胃腸が疲れているなと感じた時に作っているお粥で消化が良いように大根おろしで作っています。我が家の白粥は昔から炊いたご飯で作っていて子供達の離乳食をはじめ仕事先のお宅でも時短のためこの作り方。
作り方
- 1
大根おろしは軽く水気を絞っておきます。冷やご飯の場合は電子レンジで温めておきます。
- 2
鍋に材料を全部入れ沸騰したら蓋をし、途中でかき混ぜながら極弱火で約15分煮込みます。吹きこぼれや焦げ付きに注意。
- 3
鍋底からボコボコと泡が沸き適度な粘りけが出ていたら出来上がりです。梅干しなどお好みの物を添えて召し上がってください。
- 4
その他の大根を使った簡単レシピはこちら↓
- 5
「オクラ&なめこのフワとろ〜★みぞれ和え」レシピID 17506508
- 6
「きゅうり&しらすのみぞれ和え」レシピID17574629
- 7
「おばあちゃんの知恵★大根あめ」レシピID 17787055
コツ・ポイント
好みの粘りが出るまで適度にかき混ぜながら煮てください。大根おろしを使うので火通りが良くフワッとした食感になり食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
アジアン粥★5分で!カニカマ&梅干和風粥 アジアン粥★5分で!カニカマ&梅干和風粥
お正月に食べ過ぎたら作ってほしい!梅干が食欲そそる、カニカマの優しい和風粥です#正月明け #胃にやさしい #5分で完成 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
●かんたんお粥●わかめと大根おろしのお粥 ●かんたんお粥●わかめと大根おろしのお粥
かんたんお粥。温めたごはんを煮込み、わかめを入れた後、器に盛り大根おろしをのせてできあがりです。 BistroMiti
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20524393