「ほたるいか米麹漬け」酵素で美味しく!

無添加フーズ
無添加フーズ @cook_40119536

米麹、いか、時間があれば美味しい酒肴の出来上がり。
このレシピの生い立ち
イカの酒肴はいっぱいありますが、ほたるいかはまるまる全部が一体の味になって珍味です。
米麹の作り方は複雑なので「まつおかゆたか無添加フーズ」でご紹介しました、お役立てください。

「ほたるいか米麹漬け」酵素で美味しく!

米麹、いか、時間があれば美味しい酒肴の出来上がり。
このレシピの生い立ち
イカの酒肴はいっぱいありますが、ほたるいかはまるまる全部が一体の味になって珍味です。
米麹の作り方は複雑なので「まつおかゆたか無添加フーズ」でご紹介しました、お役立てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 米麹 50g程度
  2. ほたるいか10パイ(干ゆで可) 80g程度
  3. 天然氷 30cc程度

作り方

  1. 1

    材料を合わせて冷蔵庫に入れる。

  2. 2

    5日後くらいから食べ頃です
    米麹の酵素がイカのタンパク質や脂質をアミノ酸にして柔らかくなり食べやすくなります。

  3. 3

    塩分無しです、醤油、味噌、魚醤、カマンベール、ゴルゴンゾーラ、塩などを加えて
    五味と旨味をバランスよく整えてください。

  4. 4

    アクセントに柚子、七味、ネギ、生姜などお好みを入れてお楽しみください。

  5. 5

    生のイカやサバにアニサキスが寄生します、いないと思っても卵を産み付けている事も、生は冷凍品か加熱処理をおすすめします。

コツ・ポイント

「ほたるいか」以外のイカでも作れますが、冷凍品の生のイカを使う場合は水分が多いので水の量を少なくするか、干すか塩漬けにして水分を少なくしてから漬けてください。
生のイカやサバを生食すると危険です、冷凍品か加熱処理後に調理しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
無添加フーズ
無添加フーズ @cook_40119536
に公開
無添加で下記製造をご紹介。塩麹 甘酒 製麹 ヨーグルト ハム ソーセージ チーズ 鰹節 ジャム マーマレード 豆腐 豆腐痒 へしこ 大根寿司 発芽玄米 佃煮 うどん スパイスカレー 焼肉たれ キムチ 漬物類 乾物 モルト ポン酢 かき酢 ワイン酢 米酢 製塩 製茶 コーヒー焙煎 日本酒 ビール 濁酒 ワイン シードル マッコリ 焼酎 ブランデー グラッパ リキュール みりん ミード クーミス
もっと読む

似たレシピ