挽肉&もやし炒めの卵とじ☆簡単節約レシピ

クック3NN5V5☆ @cook_40309563
海外でも喜ばれます,冷めても美味しい!お弁当にも是非!
作り方の写真:7-8枚分,挽肉500g,もやし3袋,卵5個
このレシピの生い立ち
ママが結婚したての頃に節約するために考えたオリジナルレシピだそうです。ご飯も進むし定期的に食べたくなる一品です。作り置きしておいて翌日ご飯がない時はパンに挟んで食べたりします!
挽肉&もやし炒めの卵とじ☆簡単節約レシピ
海外でも喜ばれます,冷めても美味しい!お弁当にも是非!
作り方の写真:7-8枚分,挽肉500g,もやし3袋,卵5個
このレシピの生い立ち
ママが結婚したての頃に節約するために考えたオリジナルレシピだそうです。ご飯も進むし定期的に食べたくなる一品です。作り置きしておいて翌日ご飯がない時はパンに挟んで食べたりします!
作り方
- 1
油をひき、合挽き肉を炒め、火が通ってきたらもやしを入れ、もやしを押し切るように木べらで上から垂直に入れ塩胡椒をする。
- 2
①をボールに入れ冷ます。冷めたら卵を割り入れかき混ぜる。
- 3
フライパンに油をひき②を入れ、蓋をして蒸らす。具材は炒まっている為、卵に火が通ったらひっくり返して少し焼く。
- 4
出来上がったら、皿に盛り付け、お好みでソースをかけてお召し上がりください。冷めても美味しいです。
コツ・ポイント
ひき肉ともやしを炒めたら 卵が煮えてしまわないように卵を入れる前によく冷ましてください。卵が繋ぎです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴーヤとツナのもやし炒め卵とじ♪にがうり ゴーヤとツナのもやし炒め卵とじ♪にがうり
こちらでは夏になればゴーやだらけ(ゴーヤと呼ばず、にがごい、にがごりと呼んでます)正式には「にがうり」 jujumyu -
オースワン・タイ牡蠣の卵とじともやし炒め オースワン・タイ牡蠣の卵とじともやし炒め
タイで好きだったオースワンを作ってみました。試行錯誤して結構美味しく作れるようになって家族にも好評です。 jumpomo -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20529994