数の子入り松前漬け

冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343
おせちの代表格である松前漬。地域によっていろんな具材が入っているらしいが、今回は定番だけ。いくらを入れても美味しいな。
このレシピの生い立ち
お正月に向けてせっせとおせちの中身を作っているのだが、こういう味が染み込む系のものはきっともっと前から作り置いておかないといけないんだよね。一番美味しくなるときにはきっとお正月終わってるんだろうな。
作り方
- 1
昆布とスルメイカを細長く切って軽く洗う。そのままザルに上げておき、柔らかくする。
- 2
にんじんはマッチ棒くらいに切って熱湯に潜らせる。
- 3
調味料を鍋に入れて一煮立ちさせたら具材をあわせて3日くらい漬け込む。
コツ・ポイント
数の子がしょっぱい場合は塩抜きしてから入れる。時々かき混ぜながら均等に味が染み込むようにする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ஐ我が家の松前漬け♡数の子一本漬け。ஐஃ ஐ我が家の松前漬け♡数の子一本漬け。ஐஃ
数の子を豪快に一本漬け✨温かいご飯のお供にどうぞ!お酒も進みます。醤油を最後に入れるので味付け失敗無しです✌️ みぃすけママちゃん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20538037