【減塩】豚バラ大根

S57ma
S57ma @cook_40310753

減塩レシピ
出汁の効いたごはんに合うおかずです。炒め油を遣わないので若干ヘルシー
このレシピの生い立ち
鈴木美鈴さんのレシピをアレンジさせていただきました。

ゆる糖質制限ダイエット中なので野菜たっぷり&減塩メニューを実践したくて。

【減塩】豚バラ大根

減塩レシピ
出汁の効いたごはんに合うおかずです。炒め油を遣わないので若干ヘルシー
このレシピの生い立ち
鈴木美鈴さんのレシピをアレンジさせていただきました。

ゆる糖質制限ダイエット中なので野菜たっぷり&減塩メニューを実践したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 330g
  2. しいたけ 2枚
  3. 豚バラ 200g
  4. 長ネギ 1/2本
  5. 生揚げ 200g
  6. 煮干し 10g
  7. 2カップ
  8. 大2
  9. ☆醤油(かき醤油) 大2
  10. ☆砂糖 小2
  11. みりん 大2

作り方

  1. 1

    大根は5~7ミリくらいの厚さでいちょう切りにする。しっかり洗えば皮つきでOK

  2. 2

    しいたけ(お好みのきのこでOK)は石突きをとって、表面をさっとふいてスライスする。

  3. 3

    長ネギはぶつ切りにする。

  4. 4

    生揚げは油抜きをして一口大に切る。

  5. 5

    煮干しは頭とハラワタを取り除いておく。
    あれば、だしパックに入れると後で取り除く際に楽チンです。
    粉末にしてもOK

  6. 6

    豚バラ肉を食べやすいサイズに切る。

  7. 7

    フライパンを中火にかけ、豚バラとしいたけを炒める。油はひかず、肉の脂で炒めます。

  8. 8

    火が通ったら大根、生揚げ、長ネギを加えて焼き色がつくまで炒める。

  9. 9

    水、煮干し、酒を加えて強火で煮立たせ、灰汁をとる。

  10. 10

    ☆を回し入れ再度煮たったら蓋をして中火で5分煮る。

  11. 11

    煮干しを取り除いてから汁気が半分以上なくなるまで中火で煮る。

  12. 12

    煮汁が減ってきたらみりんを入れ、強火で鍋をゆすりながら照りを出す。

コツ・ポイント

出汁を効かせて味に深みをもたせています。
少しの調味料でしっかり味を染み込ませます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
S57ma
S57ma @cook_40310753
に公開
・給食メニューやお気に入りメニュー のちょいアレンジ・パン、菓子作りの覚書き・我が子に人気メニューなど。学校の給食室で働いた経験あり。独学で暇さえあればパン焼いてます。茶色いおかずが大好物です!ただいまゆるーく糖質制限、ゆるーく減塩の気長ダイエット実践中。
もっと読む

似たレシピ