こんにゃく炒り煮(ストレス解消タイプ)

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

切り込みだらけなので短時間で味が染み込む!
このレシピの生い立ち
短時間でヘルシーおやつ

こんにゃく炒り煮(ストレス解消タイプ)

切り込みだらけなので短時間で味が染み込む!
このレシピの生い立ち
短時間でヘルシーおやつ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. こんにゃく(板状) 1枚
  2. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  3. みりん 小さじ2
  4. 白胡麻、一味唐辛子など 少々

作り方

  1. 1

    味のしみ込みをよくするために、こんにゃくに切れ目を入れます。まな板に置きフォークで全面突き刺しておきます。

  2. 2

    さらに両面包丁で2〜3ミリ幅。深さも2〜3ミリ。

  3. 3

    2センチ幅に切ってさらに切れ目。これを2センチ各、サイコロ状に切ります。

  4. 4

    鍋に湯を沸かしこんにゃくを入れ下茹でします。1〜2分で引き上げ湯を切ります。臭みが取れ味がしみこみやすくなります。

  5. 5

    小鍋にめんつゆ、みりんを入れアルコール分を飛ばしてからこんにゃくを入れ中火で絡めてます。

  6. 6

    汁気がなくなるまで、ヘラで混ぜながらから炒りします。

  7. 7

    器に盛り、好みで白胡麻や一味唐辛子など振って完成です。竹串に2〜3個刺しても。

コツ・ポイント

油を使わないので味がなじみやすいような気がします。焦がさないようにこんにゃくを転がして。めんつゆ濃度は好みで調整してください。とにかく切れ目だらけにして下茹でがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ