セロリのきんぴら

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

セロリを使った簡単なきんぴらです
このレシピの生い立ち
他の料理に使ったセロリが残ったので、何かできないかと思い、きんぴらにしてみました

セロリのきんぴら

セロリを使った簡単なきんぴらです
このレシピの生い立ち
他の料理に使ったセロリが残ったので、何かできないかと思い、きんぴらにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. セロリ 1/2本
  2. 唐辛子 1本
  3. サラダ油 大さじ1
  4. めんつゆの素(3倍濃縮) 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. ごま 少量

作り方

  1. 1

    セロリは輪切りにする。唐辛子は種をとり除き、輪切りにする。

  2. 2

    サラダ油を鍋に入れ、火にかけたらセロリを炒める

  3. 3

    めんつゆの素と砂糖、唐辛子を加え、煮汁が半分くらいになるまで炒め煮にする

  4. 4

    最後に香りづけにごま油を加える

コツ・ポイント

今回はあえて繊維を断ち切るように輪切りにしてみました。繊維を楽しみたい場合には輪切りではなく、繊維に沿って細切りにしたほうがいいと思います。今回は手抜きのつもりで、醤油などは使わず、めんつゆの素と砂糖だけを使ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ