塩ぱん バターはみ出さないよ

さゆりん♡
さゆりん♡ @cook_40170674

極力バターのはみ出しをおさえた塩ぱんです。下面のカリッと面も保ちつつ、天板の汚れも少ないです♪
このレシピの生い立ち
初めて塩ぱんを作った時、バターがもったいない!!と思って。それからずっとこの作り方です^_^

塩ぱん バターはみ出さないよ

極力バターのはみ出しをおさえた塩ぱんです。下面のカリッと面も保ちつつ、天板の汚れも少ないです♪
このレシピの生い立ち
初めて塩ぱんを作った時、バターがもったいない!!と思って。それからずっとこの作り方です^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン生地(丸く成形できる程度の生地) お好み
  2. バター お好み
  3. 岩塩 お好み

作り方

  1. 1

    1時発酵後の生地を分割しベンチタイム。今回は本体60g、バターを包む生地10g。

  2. 2

    バターを包む生地にバター(今回5g弱)を包み、とじ目を下にして出番を待つ。

  3. 3

    バターロールでも丸ぱんでもいいですが、②の生地のとじ目と本体の生地の面かくっつくように成形する。

  4. 4

    2次発酵後、溶かしバター(なんでもよい)をぬり、岩塩をかけて200℃に予熱したオーブンで12〜15分焼く。これは裏面。

コツ・ポイント

生地の大きさやオーブンのくせ等で温度や時間を調節して下さい。上塗りするバターはハケですこーしぬる程度でいいですし、液状のオイルでもいいです。自分は1度しか塗ったことないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さゆりん♡
さゆりん♡ @cook_40170674
に公開
簡単・美味しい・節約料理大好き♡
もっと読む

似たレシピ